研究課題
若手研究
内視鏡下鼻副鼻腔手術で骨が露出した部位に骨増生が生じ、副鼻腔炎症状の再燃が生じることがある。露出した骨面に鼻粘膜上皮を速やかに再生させることで骨増生を抑え、副鼻腔炎症状の再燃を予防することができると考える。露出した骨面に鼻腔粘膜上皮細胞シートを移植することにより鼻粘膜上皮の速やかな再生が可能であると考えた。鼻腔粘膜上皮細胞シートを用いた副鼻腔疾患の再生治療の前臨床研究として、家兎の病態モデルおよび治療モデルを作成し、その効果を解明することを目的とする。
耳鼻咽喉
副鼻腔炎等の疾患では手術後であったとしても骨増生やポリープの再燃や鼻粘膜肥厚が起こることは臨床の場でもよく経験することである。骨増生、ポリープの再燃・鼻粘膜肥厚が起こると副鼻腔の閉鎖が起こり鼻閉・嗅覚障害・疼痛といった副鼻腔炎の症状が再燃する可能性がある。鼻腔粘膜上皮細胞シートを利用することにより正常粘膜の早期の再生が起こり骨増生の抑制され、手術後の症状の再燃することを防ぐことが期待される。これにより副鼻腔炎の治療に細胞シートによる治療という新たな選択肢が加えられることが期待される。