運動時の心拍出量応答の規定要因について、循環調節系と体温調節系への負担がともに高まる暑熱下長時間運動でみられる反応に着目して検討した。また、高体温時の循環動態に対する深部体温と末梢組織温度の関与についても検討した。暑熱下長時間運動時には高体温及び脱水の影響により心拍出量の減少が起こり、これは左室の機能的変化ではなく左室充満血液量や静脈還流量の減少により生じることが示された。さらに、体温上昇自体は末梢血流を促進するが、この効果には深部体温よりもその部位の組織温度変化のほうが強く関与することが示された。
|