• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

脳深部イメージングに基づくマイクロ磁気刺激応答評価手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K20689
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関一般財団法人電力中央研究所

研究代表者

齋藤 淳史  一般財団法人電力中央研究所, サステナブルシステム研究本部, 主任研究員 (30714539)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードマイクロ磁気刺激 / 脳・神経 / 細胞・組織 / 8の字コイル / リアルタイムイメージング
研究成果の概要

本研究では、脳深部の微小な領域を磁気的に刺激できるマイクロ磁気刺激法と呼ばれる新しい医療技術の確立を目指し、刺激領域の更なる局所化を可能とするマイクロ8の字コイルを設計・製作し、細胞実験、動物実験による刺激性能の評価を実施した。各実験の結果より、新たに製作したマイクロ8の字コイルの有効性を確認することができ、マイクロ磁気刺激法の性能向上に資する科学的知見を得ることができた。

自由記述の分野

生体電磁気学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、マイクロ磁気刺激法による刺激領域の更なる局所化を実現するため、未だ十分な検討がなされていない8の字型の形状を有するマイクロ8の字コイルを製作し、その有効性を示したことに学術的意義がある。また、今後もマイクロ磁気刺激法の有効性や安全性に関する科学的な根拠を蓄積していくことで、反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)法や脳深部刺激(DBS)法の課題を克服できる新しい脳・神経刺激技術への発展が期待できる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi