• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

左室拡大合併による僧帽弁逸脱の偽正常化現象

研究課題

研究課題/領域番号 19K20721
研究機関産業医科大学

研究代表者

岩瀧 麻衣  産業医科大学, 医学部, 助教 (40771308)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード僧帽弁逸脱症 / 経食道心エコー図検査
研究実績の概要

僧帽弁逸脱症(MVP)の評価は一般に弁輪を基準とした逸脱弁尖全体の逸脱(上方変位)を基準として判断してきた。しかし、臨床的にMVPと僧帽弁閉鎖不全症(MR)重症度が解離する症例を認めるが、これまで詳細な検討はない。我々は、経食道心エコー図検査を施行した連続MVP症例のうち、重症MR例に対し解析を行った。重症MRにおいて、弁輪を基準としたMVP容量弁輪は、左室拡大により減少する傾向(=偽正常化の傾向)を示した。また、非逸脱弁尖を基準としたMVP容量非逸脱弁尖にも、その傾向があったが有意ではなかった(偽正常化の傾向)。これに対し、非逸脱弁尖を基準とした逸脱弁尖先端の逸脱(弁尖先端MVP面積非逸脱弁尖)は左室が拡大しても減少(偽正常化)することはなく、むしろ増大する傾向を認めた。これは、MVPが重症になる程左室が拡大することを示し、この指標が疾患重症度を反映していることを示唆する。また、弁尖先端MVP面積非逸脱弁尖はMR重症度(VCA面積)と極めて良い相関を認めた。左室拡大の少ない重症MVPは、逸脱弁尖がMVP容量弁輪・MVP容量非逸脱弁尖・弁尖先端MVP面積非逸脱弁尖ともに重症である。これに対し高度左室拡大を伴った重症MVP例(重症MRを伴う)では、MVP容量弁輪はほぼゼロであり、MVP容量非逸脱弁尖は軽~中等度に留まる。しかしながら弁尖先端MVP面積非逸脱弁尖は重症であり、MR重症度に合致した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

経食道心エコー図検査を施行した連続MVP症例のうち、重症例41例に対し解析を行った。重症MRにおいて、弁輪を基準としたMVP容量弁輪は、左室拡大により減少する傾向を認めた。非逸脱弁尖を基準としたMVP容量非逸脱弁尖は、その傾向があったが有意ではなかった。これに対し、非逸脱弁尖を基準とした逸脱弁尖先端の逸脱(弁尖先端MVP面積非逸脱弁尖)は左室が拡大しても減少することはなく、むしろ増大傾向を示した。これは、MVPが重症になる程左室が拡大することを示し、この指標が疾患重症度を反映していることを示唆する。また、弁尖先端MVP面積非逸脱弁尖はMR重症度(VCA面積)と良い相関を認めた。左室拡大の少ない重症MVPにおいては、逸脱弁尖がMVP容量弁輪・MVP容量非逸脱弁尖・弁尖先端MVP面積非逸脱弁尖ともに重症である。これに対し高度左室拡大を伴った重症MVP例は、MVP容量弁輪はほぼゼロであり、MVP容量非逸脱弁尖は軽~中等度に留まった。しかしながら弁尖先端MVP面積非逸脱弁尖は重症であり、MR重症度に合致した。
この様に、ほぼ仮説通りの結果が得られている。次年度以降も症例を増やしてさらに信頼のおけるデータを得る計画である。狙い通りの研究が遂行可能である。

今後の研究の推進方策

我々は、症例数を増やすために、経食道心エコー図検査を施行する際に、登録症例は解析可能である同一機器を用いて検査を施行する。引き続き、経食道心エコー図検査を施行するMVP症例のうち、重症MR症例において、①弁輪を基準としたMVP容量弁輪を測定、②非逸脱弁尖を基準としたMVP容量非逸脱弁尖を測定、③弁尖先端MVP面積非逸脱弁尖を測定する。非逸脱弁尖を基準とした逸脱弁尖先端の逸脱(弁尖先端MVP面積非逸脱弁尖)は左室が拡大しても減少することはなく、むしろ有意に増大した。これは、MVPが重症になる程左室が拡大することを示し、この指標が疾患重症度を良く反映していることを示唆すると考えられ、今後も症例数を増やし検討する。弁尖先端MVP面積非逸脱弁尖はMR重症度(VCA面積)と良い相関を認めている。左室拡大の少ない重症MVPにおいては、逸脱弁尖がMVP容量弁輪・MVP容量非逸脱弁尖・弁尖先端MVP面積非逸脱弁尖ともに重症である。これに対し高度左室拡大を伴った重症MVP例は、MVP容量弁輪はほぼゼロであり、MVP容量非逸脱弁尖は軽~中等度に留まった。しかしながら弁尖先端MVP面積非逸脱弁尖は重症であり、MR重症度に合致すると考えられる。今後も症例数を増やし、検討する。
次年度以降も症例数を増やし、さらに信頼のおけるデータを得る計画である。

次年度使用額が生じた理由

感染症の流行期であり参加予定の学会が延期となったことから、次年度使用額が発生しました。
次年度使用額は、アメリカ心臓病学会参加費用 500,000円、日本循環器学会参加費用 100,000円、論文掲載料200,000円を計画しています。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Discrepancy of Aortic Valve Area Measurements by Doppler vs. Biplane Stroke Volume Measurements and Utility of Combining the Different Areas in Aortic Valve Stenosis - The Asian Valve Registry2020

    • 著者名/発表者名
      Iwataki M, Kim YJ, Park SW, Ling LH, Yu CM, Okura H, Ha JW, Hozumi T, Tanaka H, Izumi C, Yuasa T, Song JK, Otsuji Y, Sohn DW
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 412 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-20-0412. Online ahead of print.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel noninvasive estimation of mixed venous oxygen saturation by echocardiography and expired gas analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Onoue T, Iwataki M, Araki M, Akashi J, Kitano T, Nabeshima Y, Hei S, Nagata Y, Hayashi A, Tsuda Y, Sonoda S, Fujino Y, Levine RA, Otsuji Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      巻: 319 ページ: H1078-H1086

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00429.2020. Epub 2020 Sep 18

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Potential mechanism of left ventricular spherical remodeling: association of mitral valve complex-myocardium longitudinal tissue remodeling mismatch2020

    • 著者名/発表者名
      Nagata Y, Iwataki M, Nabeshima Y, Hei S, Onoue T, Hayashi A, Otani K, Tsuda Y, Araki M, Kim DH, Song JK, Hayashida A, Toki M, Yuasa T, Mizukami N, Nishimura Y, Levine RA, Otsuji Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      巻: 319 ページ: H694-H704

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00279.2020.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relations of Augmented Systolic Annular Expansion and Leaflet/Papillary Muscle Dynamics in Late-Systolic Mitral Valve Prolapse Evaluated by Echocardiography with a Speckle Tracking Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Hei S, Iwataki M, Jang JY, Kuwaki H, Fukuda S, Kim YJ, Toki M, Onoue T, Hayashi A, Nishino S, Watanabe N, Hayashida A, Tsuda Y, Araki M, Nishimura Y, Song JK, Yoshida K, Levine RA, Otsuji Y.
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 61 ページ: 970-978

    • DOI

      10.1536/ihj.20-236

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 左心耳の形態および機能と血栓との関連:3次元経食道心エコー図を用いた検討2020

    • 著者名/発表者名
      岩瀧 麻衣, 林 篤志, 赤司純, 北野 哲司, 鍋嶋 洋祐, 屏 壮史, 尾上 武志, 尾辻 豊
    • 学会等名
      日本超音波医学会 第93回学術集会
  • [図書] 心臓と弁の解剖を知ろう!2020

    • 著者名/発表者名
      岩瀧 麻衣
    • 総ページ数
      8-15
    • 出版者
      HEART nursing

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi