• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

原発避難者の避難先地域との関係構築と複層的意識構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K20916
研究機関東洋大学

研究代表者

川副 早央里  東洋大学, 社会学部, 助教 (50778660)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード原発事故 / 広域避難 / 軋轢 / 避難者の受け入れ / 避難者支援
研究実績の概要

今年度は、コロナ禍および妊娠・出産によって遅れていた、原発事故の避難者および支援者への聞き取り調査を実施すること、その調査結果に基づいて避難者のアイデンティティを類型化し意識構造、避難者と避難先住民の関係性について分析すること、その成果を論文でまとめ発表することを予定していた。
産休明けで職場復帰したあと、今年度はフィールドワークを再開させる予定をしていたが、子どもの体調不良と自分自身の体調不良等により、実際には福島県での富岡町民への聞き取り調査を行うことができた以外は、計画していた福島県と山形県でのすべてのフィールドワークを終えることができなかった。そのため、今年度もデータ収集に遅れが生じ、予定していた分析や成果発表を完了することができなかった。
ただし、一部実施できた聞き取り調査とこれまでに収集してきた聞き取り調査のデータを整理・活用することで、①東日本大震災および福島第一原発事故から12年目の被災地の復興状況とその課題、②原発避難者の避難先でのコミュニティ形成の現状と課題、という2点について明らかにすることができた。これらの成果は、本研究の目的である避難者のアイデンティティを類型化し意識構造を明らかにするうえでは、重要な知見であり、研究の進歩であると考えている。
その成果は、2回の研究会で発表し、現在、研究論文および博士論文としてまとめているところである。
次年度は、福島県いわき市および県外の原発事故の避難者および支援者への現地での聞き取り調査を実施し、避難者のアイデンティティ・意識構造および避難者と避難先住民の関係性に関する分析を終え、これまでの研究成果を取りまとめて博士論文として発表することを目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

今年度は福島県や山形県でのフィールドワークを再開させる予定をしていたが、産休明けで職場復帰したあとも、子どもの体調不良と自分自身の体調不良等により、出張することが困難で、コロナ禍と妊娠・出産中に生じた研究の遅れを取り戻すことができなかった。

今後の研究の推進方策

産休に伴う科研費の延長申請を行い、2023年度を本研究の最終年度として、本研究の総合的なまとめを行う計画である。具体的にはまず、2023年度前半には一部の終えられていない東京都、福島県、山形県での聞き取り調査を行う。次に、夏から後半にかけて、避難者のアイデンティティ・意識構造および避難者と避難先住民の関係性に関する分析を行うとともに、これまでの研究成果を取りまとめて博士論文を執筆し、成果発表することを目指す。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染拡大および自身の妊娠出産、産後の子どもの体調不良により、当初より計画していた現地調査を実施することができず、それに伴ってインタビューデータのテープ起こしや分析時に必要となる経費を予定通り支出することができなかった。
2023年度は、研究費残額を旅費として使用し、山形県、福島県、関東近郊での現地調査を行
う予定であり、遅れている分のデータ収集と研究成果を着実に実現したいと考えている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 原子力災害からの復興過程にみられる生活再建の現状と課題―近距離避難地域における二拠点生活に着目 して―2022

    • 著者名/発表者名
      川副早央里
    • 雑誌名

      地域社会学会年報

      巻: 34 ページ: 60-72

  • [学会発表] Living in Two Locations in the Recovery Stage from Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accidents2023

    • 著者名/発表者名
      Saori Kawazoe
    • 学会等名
      XX ISA World Congress of Sociology
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstruction Process and the Problems on Evacuation Area in Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accidents2023

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Takaki, Saori Kawazoe
    • 学会等名
      XX ISA World Congress of Sociology
    • 国際学会
  • [学会発表] 空間なきコミュニティの復興と広域自治会の取り組みー富岡町の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      川副早央里
    • 学会等名
      早稲田大学総合人文科学研究センター 現代社会における危機の解明と共生社会創出に向けた研究部門研究会
  • [学会発表] 富岡町の復興に関わる住民活動とネットワーク1―広域自治会の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      川副早央里
    • 学会等名
      第9回震災問題研究交流会プロジェクト企画セッション 第2部

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi