骨吸収薬剤関連顎骨壊死動物モデルの報告は以前から行われているが、その多くは投与薬剤に注目したものである。顎骨のみで起こる特異性から、口腔内常在菌が骨壊死に陥る原因と考えた。そこで、ヒトに類似した薬剤関連顎骨壊死マウスモデルを新たに樹立し、そのモデルを用いて解析を行った。その結果、細菌感染によってマクロファージから産生される炎症性サイトカインが骨壊死を代表とする骨破壊性疾患を惹起する可能性が示唆された。このことから、炎症性サイトカイン制御による口腔外科領域における抗炎症作用の機序を解明することができれば、その適応を広げ、口腔外科領域の炎症性疾患においても、新たな治療の可能性を導けると考える。
|