• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

液晶場での高配向な元素配列に基づく常温強磁性体の実現

研究課題

研究課題/領域番号 19K22213
研究機関千葉大学

研究代表者

桑折 道済  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80512376)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
キーワードホルミウム / ランタノイド / カラムナー液晶
研究実績の概要

常温で駆動する次世代磁気デバイス開発に向け、常温で優れた磁気特性を示す材料の開発が重要である。我々は、新たな常温磁性体の開発に向け、ランタノイド元素の中で最も高い磁性を示す「ホルミウム:元素番号67」に着目した研究を行なっている。これまでに、ポリアクリル酸もしくはポリケトエステルからなる高分子担体に3価のホルミウムを高密度で導入することで、常温でネオジウム磁石に応答するソフト磁性材料の作製を報告してきた。
本研究では、自己組織化的に組み上がる液晶の秩序性を利用し、ホルミウムに高い配向秩序性を付与し、低エネルギープロセスでの常温磁性体の作製を目指して研究を行った。その結果、ホルミウムとβ-ジケトン型ディスク状分子を用いて作成した錯体が、自発的にカラムナー液晶を形成することを見出した。さらに、β-ジケトン型ディスク状分子の側鎖のアルキル鎖の炭素数と本数の影響を詳細に調べたところ、カラムナー液晶に加えて、室温でキュービック液晶を発現する材料の作成に成功した。得られた材料はいずれも室温でネオジウム磁石に瞬時に応答し優れた磁気応答を示し、SQUID測定により詳細な磁気特性を解析したところ常磁性を示す材料であることがわかった。
目的の1つであった強磁性の発現には至らなかったが、分子設計により、低エネルギープロセスでホルミウム元素を1次元ならびに3次元的に高秩序に配向したカラム状集合体の発現指針を見出すことに成功した。今後これらの材料のより詳細な設計によって、より磁気特性に優れた材料の作成が期待される。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Full-Color Magnetic Nanoparticles Based on Holmium-Doped Polymers2020

    • 著者名/発表者名
      Kohaku Kotona、Inoue Mizuki、Kanoh Hirofumi、Taniguchi Tatsuo、Kishikawa Keiki、Kohri Michinari
    • 雑誌名

      ACS Applied Polymer Materials

      巻: 2 ページ: 1800~1806

    • DOI

      10.1021/acsapm.0c00038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poly-β-Ketoester Particles as a Versatile Scaffold for Lanthanide-Doped Colorless Magnetic Materials2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mikiya、Ando Koki、Inoue Mizuki、Kanoh Hirofumi、Yamagami Mai、Wakiya Takeshi、Iida Eiji、Taniguchi Tatsuo、Kishikawa Keiki、Kohri Michinari
    • 雑誌名

      ACS Applied Polymer Materials

      巻: 2 ページ: 2170~2178

    • DOI

      10.1021/acsapm.0c00149

  • [学会発表] ホルミウム錯体の側鎖が分子集積構造に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      小見山夏緒・岸川圭希・桑折道済
    • 学会等名
      第38回高分子学会千葉地域活動若手セミナー
  • [学会発表] ランタノイド複合カラム状分子集合体の構築と磁気特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      佐伯勇哉・岸川圭希・桑折道済
    • 学会等名
      第69回高分子討論会
  • [学会発表] ホルミウム元素を複合したカラム状磁性分子集合体の構築2020

    • 著者名/発表者名
      佐伯勇哉・岸川圭希・桑折道済
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
  • [学会発表] ホルミウム含有高分子を用いる無着色磁性粒子の作製と利用2020

    • 著者名/発表者名
      桑折道済
    • 学会等名
      応用物理学会 磁気科学研究会第9回講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] ランタノイド複合液晶材料の作製と磁性評価2020

    • 著者名/発表者名
      佐伯勇哉・岸川圭希・桑折道済
    • 学会等名
      応用物理学会 磁気科学研究会第9回講演会
  • [学会発表] ホルミウムを含む分子集合体の構築と磁気特性2020

    • 著者名/発表者名
      佐伯勇哉・岸川圭希・桑折道済
    • 学会等名
      第30回日本MRS年次大会
  • [備考] 千葉大学ソフト材料化学研究室HP

    • URL

      http://chem.tf.chiba-u.jp/gacb03/saito/toppu.html

  • [産業財産権] 磁性錯体化合物、フィルムおよびコロイド2021

    • 発明者名
      桑折道済, 岸川圭希, 佐伯勇哉
    • 権利者名
      桑折道済, 岸川圭希, 佐伯勇哉
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2)特願2021-048109

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi