本萌芽的研究では、化学的手法によって生体膜のドメイン形成におけるタンパク質の脂質アンカーや微量脂質の役割を調べた。生体膜に生ずる脂質ラフトなどのドメインでは、微量脂質が未知のメカニズムでドメイン形成を惹起することも知られているが、化学的研究例はわずかである。本研究では、この例として、タンパク質キナーゼであるLynのN末端付近に導入された2つのアシル鎖が脂質膜に結合する場合、ドメイン形成に関して数モル%しか存在しない希少脂質が影響を与える場合、この2例についてモデル脂質二重膜を用いてアシル鎖や希少脂質の運動性を詳細に測定した。その結果、アシル鎖の運動性とドメイン形成について興味深い結果を得た。
|