• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

Darcy/Navier-Stokes連成流れの解明とベンチマーク実験

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K22346
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

藤澤 和謙  京都大学, 農学研究科, 教授 (30510218)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワード侵食 / 土質力学 / 水理学
研究成果の概要

当該研究課題の具体的な目的は,Darcy/NS連成流れについて精緻な実験研究と数値解析を進めることにあった.Darcy/NS連成流れとは,多孔質体中の浸透流(Darcy流)と流体のみによって占められた領域(流体領域)の流れ(Navier-Stokes流)が同時に生じる流況を意味する.この研究課題に対して,室内実験によりDarcy/NS連成流れのPIV計測を実施し,変分マルチスケール法による数値計算方法を発展させることに成功した.

自由記述の分野

農業農村工学,地盤工学,応用力学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の学術的意義は,研究対象となるDarcy/NS連成流れに関する実験研究の希少さにある.現在に至るまで,Darcy/NS連成流れの実験研究は,非常に少なく,希少な実験を基にDarcy/NS連成流れに関する理論的考察がこれまで行われてきた.そのため,現在においてもDarcy/NS連成流れの実験研究は萌芽期にある.本研究成果は,この課題に対して貴重な実験結果を提供するとともに,Darcy/NS連成流れの予測手段を飛躍的に発展させたものとなった.

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi