• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

TIL療法の限界を克服する~メトホルミンを用いた代謝調節によるT細胞若返りの試み

研究課題

研究課題/領域番号 19K22362
研究機関東京大学

研究代表者

中川 貴之  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (40447363)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
キーワードTIL / メトホルミン / T細胞リプログラミング
研究実績の概要

本研究では、悪性腫瘍症例の手術検体より採材した腫瘍浸潤T細胞(TIL)を、体外で増幅後、症例に投与する腫瘍免疫療法(TIL療法)において、代謝調節薬によるT細胞のリプログラミング(若返り)を試み、TIL療法の治療効果の増強を目指す。まず、効率的なTIL採材のため、パラフィン包埋ブロックを用いて、様々な犬悪性腫瘍におけるT細胞浸潤量を検証した。T細胞浸潤量を評価するために、T細胞マーカー(抗CD3抗体)、細胞傷害性T細胞マーカー(抗CD8抗体)、T細胞の腫瘍傷害マーカー(抗Granzyme抗体)を用いて、免疫染色を行った結果、犬膀胱癌や犬乳腺癌、犬肛門嚢腺癌など、T細胞浸潤量が多くTIL療法の検証に最適ないくつかの腫瘍種の同定に成功した。これにより、次年度の症例犬のTILを用いた検証の体制が整った。さらに、TIL浸潤の多い犬膀胱癌における解析を進めたところ、犬膀胱癌腫瘍組織において、アミノ酸代謝を制御する分子Xの異常が高頻度に存在し、アミノ酸不均衡によるT細胞の老化が起きている可能性がわかってきた。これにより、メトホルミンに加えて、分子Xの阻害剤を用いたT細胞リプログラミングができる可能性でてきた。代謝調節薬や分子Xの阻害剤の作用をin vitro検証するために、実験犬の末梢血由来のT細胞を用いた評価系の確立にも取り組んできた。これまでに、犬末梢血由来単核球(PBMC)を効率的に増殖させるための、条件検討を行い、増殖サイトカインIL-2の最適濃度や刺激薬の種類と濃度の決定が終了した。これによって、in vitro実験により、代謝調節薬や分子Xの阻害剤の効果とその機序を検証する体制が整った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度、実験犬末梢血由来のT細胞や症例犬由来のTILを用いた薬剤の効果を検証するための、基礎的な検証が成功し、十分な準備体制が整った。さらに、T細胞リプログラミング効果の期待できる分子Xの阻害剤も新しい候補分子として、同定され、次年度の研究の発展が期待される。

今後の研究の推進方策

初年度の解析により、同定された効率的なTIL採材が期待できる腫瘍種の犬症例から、TILを採材しTILの解析を進める。また、初年度に確立したプロトコルで作製した実験犬末梢血由来のT細胞を用いた解析を進める。代謝調節薬メトホルミンや分子Xの阻害剤のT細胞の増殖や寿命、メモリーマーカーの発現変化を、フローサイトメーターを用いた解析を中心に進める。変化を認めたら、RNAシークエンス解析やメタボローム解析により、関連遺伝子変化や代謝変化の詳細を明らかにし、その機序を解析する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] 犬移行上皮癌における腫瘍免疫微小環境の解析と関連因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      衛藤翔太郎,佐伯亘平,吉竹涼平,加藤大貴,坪井誠也,吉本翔,品田真央,池田凡子,嘉本諭,James Chambers,内田和幸,西村亮平,中川貴之
    • 学会等名
      第19回東京大学生命科学シンポジウム
  • [学会発表] NSAIDS inhibit Ido1 gene expression in canine transitional cell carcinoma cell lines2019

    • 著者名/発表者名
      N Ikeda, D Kato, S Eto, R Yoshitake, S Yoshimoto, M Shinada, S Kamoto, N Fujita, R Nishimura, T Nakagawa
    • 学会等名
      The 6th Asian Meeting of Animal Medicine Specialities
    • 国際学会
  • [学会発表] The influences of nonsteroidal anti-inflammatory drugs on tumor microenvironment in dogs with transitional cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Eto, Kohei Saeki, Ryohei Yoshitake, Masaya Tsuboi, James Chambers, Kazuyuki Uchida, Ryohei Nishimura, Takayuki Nakagawa
    • 学会等名
      The 1st ToBeST symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Cancer immunotherapies targeting novel canine solid tumor antigens2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Daiki, , Nishimura Ryohei, Nakagawa Takayuki.
    • 学会等名
      The 1st ToBeST symposium
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi