ほ乳類では、性決定遺伝子Sryによってオス化が促される。30年前に発見されて以降、Sryは単一エキソン遺伝子と信じられてきた。私たちは、マウスSry遺伝子座に隠れたエキソンが存在し、二つのエキソンからなるSry転写産物Sry-Tを発現していることを見出した。Sry-T欠損マウスはオスからメスに性転換し、Sry-Tを異所的に発現させたXXマウスはオスに分化した。Sry-Tが安定なタンパク質であるSRY-Tをコードしていたのに対し、旧来から知られているSRY-Sは分解を受ける不安定なタンパク質であった。私たちの研究成果は、SRY-Tこそが真の性決定因子であることを示した。
|