研究課題
挑戦的研究(萌芽)
近年、様々ながん免疫を標的とする薬剤が開発されているが、それらの標的となる細胞集団や分子学的特徴は十分に明らかではない。最近、我々は10XGenomics技術を応用して、多数の表面マーカー解析と網羅的トランスクリプトーム解析・レパトア解析を単一細胞レベルで同時に実現できる技術を開発した(CITE-seq)。本研究では、この新規単一細胞解析技術を用いて、マウス腫瘍モデルにおける免疫チェックポイント分子やその阻害剤が、がん免疫微小環境に与える影響を網羅的に解明した。
腫瘍生物学
本研究は、申請者が開発した革新的な単一細胞解析技術をがん免疫分野に初めて応用する試みである。今後、臨床検体におけるがん免疫微小環境や、それらの相互作用の解析など様々な研究への応用が可能であり、がん免疫研究の進展に大いに貢献できることが期待される。さらに、本研究性からに基づいて、がん免疫を標的とする薬剤の最適な組み合わせが検討されたり、バイオマーカー開発が進んだりすることが期待され、今後のがん免疫を標的とした治療戦略の改善に資すると予想される。