• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

唾液中の可溶性マーカーに着目したIgG4関連疾患の新たな診断方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K22723
研究機関九州大学

研究代表者

中村 誠司  九州大学, 歯学研究院, 教授 (60189040)

研究分担者 前原 隆  九州大学, 歯学研究院, 助教 (10637333)
森山 雅文  九州大学, 歯学研究院, 助教 (20452774)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2023-03-31
キーワードIgG4関連疾患 / 診断
研究実績の概要

IgG4関連疾患(IgG4-RD)は、唾液腺を始めとした多臓器に線維化を伴った腫瘤形成とそれに伴う機能障害を来す全身性疾患であり、本邦から提唱された新しい疾患概念である。診断には「IgG4関連疾患包括的診断基準」および「臓器特異的診断基準」が用いられており、類似疾患との鑑別のために罹患臓器の生検を推奨している。しかし、唾液腺以外の臓器では生検の実施が困難であり、診断および治療方針の決定に苦慮することが少なくない。また、再発しやすいので長期に経過を診る必要があり、そのために非侵襲性で繰り返して実施できる検査が求められている。
本研究では、非侵襲性で繰り返して実施できることも検査の重要な要件であると考え、最も罹患頻度が高いのが唾液腺であること、さらには唾液腺内で産生される可溶性分子は唾液中にも検出可能であることに着目し、唾液中の可溶性マーカーを用いた新たなIgG4関連疾患の診断法の確立を目指す。
今年度は、昨年度IgG4関連疾患の唾液腺組織から抽出した疾患特異的分子のうち、SMAD3(SMAD family member 3)、RELA(RELA proto-oncogene, NF-kB subunit)、ETS1(ETS proto-oncogene 1, transcription factor)に注目し、唾液腺組織での発現と局在について蛍光多重染色およびTissueFaxを用いて定量的解析を行った。その結果、SMAD3のみが疾患特異的に発現亢進を認め(シェーグレン症候群や慢性唾液腺炎と比較して)、主な発現細胞は肥満細胞などの顆粒球であった。肥満細胞はIgG4へのクラススイッチに必須なサイトカインであるIL-4を産生することが知られていることからも、SMAD3が本疾患の病態形成に重要な役割(key master regulators)を果たしていることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍の影響で唾液採取が困難となり、現段階では組織を用いた解析を行っている。今後も唾液を用いた診断方法の開発は困難であることが予想されるため、組織や血液を用いた診断方法を開発する予定である。

今後の研究の推進方策

コロナ禍の影響で唾液採取が困難であるため、今年度は唾液中の可溶性分子の解析ができなかった。今後は組織や血液でも同様に網羅的解析(scRNA-seq解析)を行い、今年度の研究で抽出した分子にも注目して、IgG4関連疾患の新規診断方法の開発に向けて研究を進めていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍で唾液サンプルの採取が不可能となった。そのため検索する数が減ったため、予定支出額より少なくなった。今後血液や組織での検討に切り替えて、研究を進めてく予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Orchestration of Immune Cells Contributes to Fibrosis in IgG4-Related Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Naoki、Moriyama Masafumi、Maehara Takashi、Chen Hu、Miyahara Yuka、Nakamura Seiji
    • 雑誌名

      Immuno

      巻: 2 ページ: 170~184

    • DOI

      10.3390/immuno2010013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigation of IgG4‐positive cells in idiopathic multicentric Castleman disease and validation of the 2020 exclusion criteria for IgG4‐related disease2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikori Asami、Nishimura Midori Filiz、Nishimura Yoshito、Notohara Kenji、Satou Akira、Moriyama Masafumi、Nakamura Seiji、Sato Yasuharu
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 72 ページ: 43~52

    • DOI

      10.1111/pin.13185

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <scp>CD163</scp> <sup>+</sup> <scp>M2</scp> macrophages promote fibrosis in <scp>IgG4</scp> ‐related disease via <scp>TLR7</scp> / <scp>IRAK4</scp> / <scp>NF‐κB</scp> signaling2021

    • 著者名/発表者名
      Chinju Akira、Moriyama Masafumi、Kakizoe‐Ishiguro Noriko、Chen Hu、Miyahara Yuka、Haque A.S.M. Rafiul、Furusho Katsuhiro、Sakamoto Mizuki、Kai Kazuki、Kibe Kotono、Hatakeyama‐Furukawa Sachiko、Ito‐Ohta Miho、Maehara Takashi、Nakamura Seiji
    • 雑誌名

      Arthritis &amp; Rheumatology

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1002/art.42043

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dental pulp-derived stem cell-conditioned media attenuates secondary Sj?gren's syndrome via suppression of inflammatory cytokines in the submandibular glands2021

    • 著者名/発表者名
      Ogata Kenichi、Matsumura-Kawashima Mayu、Moriyama Masafumi、Kawado Tatsuya、Nakamura Seiji
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 16 ページ: 73~80

    • DOI

      10.1016/j.reth.2021.01.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secreted factors from dental pulp stem cells improve Sj?gren’s syndrome via regulatory T cell-mediated immunosuppression2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumura-Kawashima Mayu、Ogata Kenichi、Moriyama Masafumi、Murakami Yuka、Kawado Tatsuya、Nakamura Seiji
    • 雑誌名

      Stem Cell Research & Therapy

      巻: 12 ページ: 182

    • DOI

      10.1186/s13287-021-02236-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD4+ and CD8+ cytotoxic T lymphocytes may induce mesenchymal cell apoptosis in IgG4-related disease2021

    • 著者名/発表者名
      Perugino Cory A.、Chinju Akira、Mochizuki Keita、Munemura Ryusuke、Sakamoto Mizuki、Moriyama Masafumi、Nakamura Seiji、Yosef Nir、Stone John H.、Pillai Shiv
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 147 ページ: 368~382

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2020.05.022

    • 査読あり
  • [学会発表] IgG4関連疾患の病因・病態と治療 「自然免疫からみたIgG4関連疾患の病因・病態」2021

    • 著者名/発表者名
      森山 雅文、石黒乃 理子、鎮守 晃、坂本 瑞樹、木部 琴乃、前原 隆、中村 誠司
    • 学会等名
      日本シェーグレン症候群学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi