• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

生活環境に潜むイソシアネートのリアルタイム測定法の新規開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K22920
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

戸野倉 賢一  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (00260034)

研究分担者 山田 裕之  東京電機大学, 工学部, 教授 (60419124)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワードイソシアン酸 / 生活環境 / 赤外レーザー吸収分光
研究成果の概要

本研究では、これまで環境動態把握が困難であった最も単純なイソシアネートであるイソシアン酸(HNCO)を対象とし、赤外レーザー吸収分光技術を用いた計測装置を開発し、HNCOの高感度計測手法を確立した。開発装置を用いることで都市のHNCO濃度に最も寄与すると言われている自動車の排ガス中のHNCOの計測に成功した。今後、さらに検出感度を高めることにより、屋内環境におけるHNCOのリアルタイムでの環境動態を明らかにできると考えられる。

自由記述の分野

大気環境

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、我々の生活大気環境中に存在するイソシアン酸(HNCO)の環境実態を明らかにすることが可能な、赤外レーザー吸収分光技術を用いたHNCOの計測装置を開発した。開発装置を用いた自動車の排ガス中のHNCO計測を行い、その排出実態を明らかにした。本装置を改良することにより、屋内環境におけるHNCOのリアルタイムでの環境動態を明らかにできると考えられる。

URL: 

公開日: 2023-01-30   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi