本研究プロジェクトでは,地方債格付データをはじめとした地方債市場関連データと,近年わが国の地方公共団体に導入された「統一的な基準」に基づく公会計財務諸表との関連性について,主として実証分析を用いて研究を行った。 その結果,わが国においては,地方債格付を取得している地方公共団体はごく一部にとどまり,さらに,各団体の格付けは原則として国債と同一水準であることから,公会計財務諸表との関連性はほとんど見られないことが明らかになった。これに対し,公会計の先進国とされる米国においては公会計財務諸表と地方債格付との明確な関連性が生じていることが知られている。 本研究の結果は,公会計財務諸表と地方債市場との関連性に関して,2つの重要な可能性を示唆する。第一の可能性は,わが国の地方公共団体においては格付けの変動を生じさせるほどの公会計情報の差異が生じていないことである。第二の可能性は,わが国の公会計財務諸表は,何らかの理由で地方債市場に対して意思決定有用性をもたらさないことである。 わが国において,地方債市場関連情報と公会計財務諸表情報との関連性を実証的に調査した研究はこれまでほとんどなされてこなかった。本研究は,上記2つの可能性を明らかにした点で重要である。さらに,上記研究の発展可能性を探るため,より直接的な地方債市場情報である地方債金利を用いた海外の先行研究レビューも行った。 しかし一方で,地方債格付を分析対象とする研究では,格付未取得団体の分析が不可能な点等,多くの限界が存在することも判明した。これらの限界をどのようにしてカバーするか,後続の研究にて引き続き取り組み,一層の知見創出に取り組みたい。
|