研究課題/領域番号 |
19K23319
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0109:教育学およびその関連分野
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
豊福 彬文 宮崎大学, 国際連携センター, 客員研究員 (00843319)
|
研究期間 (年度) |
2019-08-30 – 2022-03-31
|
キーワード | 創作ダンス / SOUSAKU-DANCE / EDU-Portニッポン / 日本型教育の海外展開 / SDGs / 持続可能 / 双方向の学び / 日本の教育の問い直し |
研究成果の概要 |
本研究の目的(①「EDU-Portニッポン」パイロット事業として「NPO法人MCDC」が形成した「創作ダンス」の海外展開モデルの汎用性を実証する②本研究の成果を日本に逆輸入し「創作ダンス」の取組数の増加を図る)を達成するために、7カ国で海外展開モデルの実践研究を行なった。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、オンラインを活用した実践研究にシフトし、「双方向の学び」や「日本の教育の問い直し」(EDU-Port2.0)のコンセプトに沿った持続可能な海外展開モデルをデザインした。今後の課題と共に「創作ダンスの海外展開」が誰一人取り残さない世界(SDGs)の実現に貢献する事業であることを学会等で報告した。
|
自由記述の分野 |
舞踊・舞踊教育
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
持続可能な開発目標(SDGs)においては、教育が目標の一つに位置づけられている(2016年)。G7倉敷教育大臣会合において採択された「倉敷宣言」においても、教えや学びの改善を通じてSDGsに貢献することが盛り込まれている。こうした状況の中、官民協働のオールジャパンで取り組む「日本型教育の海外展開推進事業(EDU-Portニッポン)」が開始した。2021年度までの5年間で世界36の国と地域で数多くの事業が実施されている。その中で「ダンス」を取り扱ったプログラムは本研究対象の1件だけであることからも、「創作ダンス」の海外展開モデルの構築は意義のある実践研究である。
|