研究実績の概要 |
5,6ヶ月の乳児の瞳孔径の同調現象に顔の倒立効果がみられるか検討した研究が国際論文誌に採択された(Tsuji, Y., Kanazawa, S., & Yamaguchi, M. K. (2022). Face-specific pupil contagion in infants. Frontiers in Psychology, 12, 789618.)。具体的には、瞳孔径が徐々に拡大する女性の顔と、瞳孔径が徐々に縮小する女性の顔を実験刺激として5,6ヶ月の乳児に呈示したときの瞳孔径を測定した。顔の倒立効果を検討するために正立呈示したときと倒立呈示したときの乳児の瞳孔径の変化を比較した。その結果、顔を正立呈示したとき、縮小する瞳孔径より、拡大する瞳孔径を観察した時の乳児の瞳孔径は大きくなった。一方で、顔を倒立呈示したときは、縮小する瞳孔径を観察した時と、拡大する瞳孔径を観察したときで乳児の瞳孔径の変化にこのような差は見られなかった。これらのことは、乳児の瞳孔径の同調現象に顔の倒立効果があらわれることを示している。以上のことから、乳児の瞳孔径の同調現象が顔特有の効果であることを明らかにした。 また、この乳児の同調現象は情動反応を伴うか明らかにするために、皮膚電気反応を計測した。その結果、瞳孔径の縮小を繰り返し観察した後に、瞳孔径の拡大を観察すると、乳児の瞳孔径は拡大し、皮膚電気反応は増加したが、瞳孔径の拡大を繰り返し観察した後に、瞳孔径の縮小を観察すると、乳児の瞳孔径は縮小したが、皮膚電気反応に変化はなかった。さらに、目の領域だけ呈示したときは、拡大・縮小する瞳孔径の同調現象は生じたが皮膚電気反応に変化はみられなかった。この成果に基づいた論文を現在投稿準備中である。
|