• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

コヒーレント軟X線時分解イメージングによるスピンダイナミクスの観測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K23590
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0402:ナノマイクロ科学、応用物理物性、応用物理工学およびその関連分野
研究機関東北大学 (2020)
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 (2019)

研究代表者

石井 祐太  東北大学, 理学研究科, 助教 (40847232)

研究期間 (年度) 2019-08-30 – 2021-03-31
キーワード時分解磁気イメージング
研究成果の概要

本研究では、軟X線イメージング手法を用いてマイクロ波により誘起されたスピン流の時分解イメージング手法の確立を目指した。当研究期間中に放射光のパルス性を利用した時分解測定系と、軟X線顕微鏡を組み合わせた時分解イメージング測定系を、放射光施設Photon Factoryにて立ち上げた。実際には、時分解2次元イメージングまでは達成できなかったものの、強磁性体中の2次元磁区構造の静的イメージングやマイクロ波により誘起されるスピン振動(強磁性共鳴)の時分解測定に観測することに成功した。

自由記述の分野

軟X線イメージング

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、近年スピントロニクスデバイスへの応用が期待されているスピン流(スピン角運動量の伝播)の時分解磁気イメージング手法の確立を目指したものであり、その前段階である二次元イメージング手法の確立とピコ秒スケールの時分解測定に成功した。これらを組み合わせることで、高空間時間分解能を有する時分解磁気イメージングが可能となり、これまで明らかにされてこなかったスピン流等の磁気ダイナミクスの微視的機構の解明に繋がることが期待できる。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi