研究課題
基盤研究(S)
ヘテロクロマチン形成因子のChp1とSwi6のクロモドメインの溶液中の構造をNMRで解析した。Chp1のクロモドメインのN末の天然変性領域はヒストンH3の9番目のリシンのメチル化体と複合体を形成してヘリックスを誘導し、その部位がセントロメアのncRNAと相互作用をすることを見出した。 またヒストンH2A/H2Bへテロ2量体を含むヒストン多量体について天然変性状態のヒストンテイル構造についてMSとMDで解析し、更にヒストンH2A/H2Bへテロ2量体の単独の溶液構造とヒストンシャペロンNAP1のC末の天然変性状態の酸性ドメインとの相互作用構造をNMRで解析した。
すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 26件) 学会発表 (6件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)
Anal Chem
巻: 85 ページ: 4165-4171
DOI:10.1021/ac400395j
Analys
巻: 138 ページ: 1441-14499
DOI:10.1039/c2an35878f
J Mol Biol
巻: 423 ページ: 351-364
DOI:10.1016/j.jmb.2012.07.012
Mol Cell
巻: 47 ページ: 228-241
DOI:10.1016/j.molcel.2012.05.017
Nucleic Acids Res
巻: 40 ページ: 4861-4878
DOI:10.1093/nar/gks162
Rapid Commun Mass Spectrom
巻: 26 ページ: 226-230
Acta Crystallogr D Biol Crystallog
巻: 67 ページ: 112-118
DOI:10.1107/S0907444910051711
J Am Chem Soc
巻: 133 ページ: 10448-10458
DOI:10.1021/ja110338e
J Biol Chem
巻: 286 ページ: 43569-43576
DOI:10.1074/jbc.M111.303339
FEBS J
巻: 278 ページ: 4044-4054
DOI:10.1111/j.1742-4658
生化学
巻: 83 ページ: 809
J Mass Spectrom
巻: 45 ページ: 900-908
DOI:10.1002/jms.1778
巻: 132 ページ: 12653-12659
DOI:10.1021/ja103218x
巻: 285 ページ: 1435-1445
Nat Biotechnol
巻: 28 ページ: 654-655
DOI:10.1038/nbt0710-654b
巻: 285 ページ: 12299-12307
DOI:10.1074/jbc.
Acta Crystallogr Sect F Struct Biol Cryst Commun
巻: 65 ページ: 1302-1305
DOI:10.1107/S1744309109046181
Small
巻: 5 ページ: 2077-2084
DOI:10.1002/smll.200900667
Proc Natl Acad Sci U S A
巻: 106 ページ: 2176-2181
DOI:10.1073/pnas.0801032106
巻: 81 ページ: 2218-2226
DOI:10.1021/ac802354j
ぶんせき
ページ: 422-427
巻: 377 ページ: 630-635
DOI:10.1016/j.jmb.2008.01.020
Proteins
巻: 71 ページ: 1970-1983
DOI:10.1002/prot.21874
EMBO J
巻: 27 ページ: 1161-1171
DOI:10.1038/emboj.
Protein Sci
巻: 17 ページ: 389-400
DOI:10.1110/ps.073258108
Biochemistry
巻: 47 ページ: 1797-1807
DOI:10.1021/bi702037p
巻: 378 ページ: 987-1001
DOI:10.1016/j.jmb.
J. MassSpectrom. Soc. Jpn
巻: 22 ページ: 155-161
蛋白質・核酸・酵素
巻: 5 ページ: 620-623
巻: 80 ページ: 501-510
http://www.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp/ynmr/
http://www.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp/segc/