• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

暗黙知伝達のための高臨場ライフログの記録・再生

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20240021
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関東京大学

研究代表者

廣瀬 通孝  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (40156716)

連携研究者 谷川 智洋  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 講師 (80418657)
西村 邦裕  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 助教 (70451797)
檜山 敦  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 特任助教 (00466773)
田渕 俊夫  東京藝術大学, 大学院・美術研究科, 教授 (20179865)
宮廻 正  東京藝術大学, 大学院・美術研究科, 教授 (40272645)
並木 秀俊  東京藝術大学, 大学院・美術研究科, 助手 (00535461)
宮下 真理子  玉川大学, 大学院・美術研究科, 非常勤講師 (30463954)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード感性計測評価 / バーチャルリアリティ
研究概要

産業構造の変化や少子高齢化が進む中で多くの伝統技能が存亡の危機に瀕しており、伝統技能の保存伝承が急務となっている。このような状況を踏まえて、本研究では保存対象の伝統技能として截金と紙漉を取り上げて、ハイビジョンカメラを用いた映像情報・加速度等の道具情報・筋電データ等の作業者情報を統合的に取り扱う伝統技能の保存・伝承を試みた。その上で,既存の方法では直接伝達することが不可能であった、身体感覚としての熟練者のコツを伝えるための技能教示システムを開発し、その効果を確認した。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 伝統技能継承のための主観視点を含んだ支援映像の生成2010

    • 著者名/発表者名
      檜山敦, 浅田和宏, 並木秀俊, 宮廻正明, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: Vol.12, No.3 ページ: 249-258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一人称視点からの多感覚追体験による伝統技能教示支援

    • 著者名/発表者名
      檜山敦, 土山裕介, 宮下真理子, 江渕栄貫, 関正純, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.16, No.4

    • 査読あり
  • [学会発表] 複合現実感技術を用いた伝統工芸における観察困難な技能継承支援2012

    • 著者名/発表者名
      檜山敦,鬼丸寛之,宮下真理子,江渕栄貫,関正純,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第34回文化財保存修復学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-07-01
  • [学会発表] 伝統技能継承支援のための多感覚情報提示による主観的追体験システム2012

    • 著者名/発表者名
      檜山敦,土山裕介,宮下真理子,江渕栄貫,関正純,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第34回文化財保存修復学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-06-30
  • [学会発表] 観察困難な高度技能を教示する複合現実型伝統技能継承支援の検討2011

    • 著者名/発表者名
      鬼丸寛之,檜山敦,宮下真理子,江渕栄貫,関正純,廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会,マルチメディア・仮想環境基礎研究会
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] WearableDisplay System for Handing downIntangible Cultural Heritage2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hiyama, Yusuke Doyama, Mariko Miyashita, Eikan Ebuchi, Masazumi Sekiand Michitaka Hirose
    • 学会等名
      14th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      20110700
  • [学会発表] Transferring Traditional Craftsmanship using Mixed Reality Presentation of Unobservable Skills2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Onimaru, Atsushi Hiyama, Mariko Miyashita, Hidetoshi Namiki, Eikan Ebuchi, Masaaki Miyasako, Masazumi Seki, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Proceedings of the 2011 ASIAGRAPH
    • 発表場所
      ASIAGRAPH
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 拡張現実感技術を用いた伝統技能保持者の身体感覚の伝送に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      土山裕介,檜山敦,宮下真理子,江渕栄貫,関正純,廣瀬通孝
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20101000
  • [学会発表] 技能情報の複合現実感提示による伝統技能伝承支援に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      鬼丸寛之,檜山敦,並木秀俊,宮廻正明,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会、第15回大会論文集、DVD-ROM
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] 身体への筋電情報の複合現実感提示による伝統技能伝承支援に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      鬼丸寛之,檜山敦,谷川智洋,廣瀬通孝,並木秀俊,宮廻正明
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会、ウェアラブル/ユビキタスVR研究委員会第9回研究会
    • 年月日
      20100600
  • [学会発表] Archivingand Transfering of Traditional Artisanship focused on Interaction between an Artisan and Tools2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hiyama, Yusuke Doyama, Kento Kakurai, Hidetoshi Namiki, Masaaki Miyasako, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Virtua lSystems and Multimedia
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] Digital Archiving of Traditional Artisan Skills2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Doyama, Atsushi Hiyama, Mariko Miyashita, Hidetoshi Namiki, Eikan Ebuchi, Masaaki Miyasako, Masazumi Seki, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Proceedings of the 2010ASIAGRAPH
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] 截金の技能伝達に関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      伊東里香,加倉井健人,浅田和宏,檜山敦,並木秀俊,宮下真理子,谷川智洋,宮廻正明,廣瀬通孝
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会研究報告集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] Extraction and transmissionof the biological implicit knowledgeof artisan for skill acquisition2009

    • 著者名/発表者名
      Rika Ito, Atsushi Hiyama, Hidetoshi Namiki, Mariko Miyashita, Tomohiro Tanikawa, Masaaki Miyasako, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Proceedings of the 2009 ASIAGRAPH
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20091022-25
  • [学会発表] 伝統技能熟練者の内部情報伝達に関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      伊東里香,檜山敦,並木秀俊,宮下真理子,谷川智洋,宮廻正明,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会、第14回大会論文集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] 伝統工芸「截金」における熟練者の道具を扱う技術の計測2009

    • 著者名/発表者名
      加倉井健人,檜山敦,並木秀俊,宮下真理子,谷川智洋,宮廻正明,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会、第14回大会論文集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] 伝統技能継承のための主観視点と客観視点の統合の検討2009

    • 著者名/発表者名
      浅田和宏,檜山敦,並木秀俊,宮下真理子,谷川智洋,宮廻正明,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会、第14回大会論文集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] 伝統技法における技能伝達のための暗黙知抽出に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      伊東里香,檜山敦,並木秀俊,宮下真理子,谷川智洋,宮廻正明,廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会、マルチメディア・仮想環境基礎研究会、ヒューマンインフォメーション研究会(ITE-HI)
    • 年月日
      20090600
  • [学会発表] Artisanshiptraining using wearable egocentricdisplay

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hiyama, Yusuke Doyama, Mariko Miyashita, Eikan Ebuchi, Masazumi Seki, and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      In Proceedings of the 24thannual ACM symposium adjunct on Userinterface software and technology(UIST' 11 Adjunct)
    • 発表場所
      ACM, New York, NY, USA
  • [図書] 画像ラボ,一人称視点からの多感覚追体験による伝統技能継承支援2012

    • 著者名/発表者名
      檜山敦,廣瀬通孝
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本工業出版(掲載決定)
  • [備考] 和紙文化研究会例会(第242回),「バーチャルリアリティによる伝統技能継承支援」, 2011年6月18日

  • [備考] 「暗黙知伝達のための高臨場ライフログの記録・再生」研究成果報告会,高知県立紙産業技術研究センター, 2011年6月7日

  • [備考] 日経産業新聞2011年2月2日『フロンティア知恵を絞る』

  • [備考] 芸術科学会,「カルチュラルコンピューティング賞」受賞,土山裕介,檜山敦,宮下真理子,江渕栄貫,関正純,廣瀬通孝、"拡張現実感技術を用いた伝統技能保持者の身体感覚の伝送に関する研究"、エンタテインメントコンピューティング2010、京都、2010年10月

  • [備考] 截金紹介映像制作協力:制作工程模型展示「国宝孔雀明王像ができるまで」,東京国立博物館, 2010年1月. 4月

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi