• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

πK原子の寿命測定によるQCD検証-発展DIRAC実験-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20340059
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都産業大学

研究代表者

岡田 憲志  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 教授 (90093385)

研究分担者 竹内 富士雄  京都産業大学, 名誉教授 (40121537)
千葉 雅美  首都大学東京, 理工学研究科, 助教 (60128577)
岩下 芳久  京都大学, 化学研究所, 准教授 (00144387)
青垣 総一郎  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 講師 (00582363)
連携研究者 小林 正明  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 名誉教授 (40013388)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード2中間子原子 / QCD / S.波散乱長 / カイラル摂動計算 / ππ原子 / πK原子崩壊寿命 / シンチレーティングファイバーホドスコープ
研究概要

荷電π中間子とK中間子が電磁相互作用で緩やかに結合してできているπK原子の存在をCERN-PSのDIRAC実験で初めて明らかにした。小さな結合エネルギーで束縛されている原子の崩壊寿命の測定は低エネルギーでのπK散乱長を与え、カイラル摂動計算との詳細な比較は、色閉じ込め領域での量子色力学の検証になる。今回の研究では、πK原子の寿命の下限を90%の信頼度で0. 8 fsと決めた。また、同時に測定していたπ^+π^-原子の散乱長を4%の精度で| a0-a2|=0. 253mπ^<-1>と決めた

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Determination ofππscattering lengths from measurement ofπ^+π^-atom lifetime2011

    • 著者名/発表者名
      B. Adeva, M. Chiba(9番目), M. Kobayashi(36番目), K. Okada(59番目), F. Takeutchi(80番目), (他90名)
    • 雑誌名

      Phys. Lett

      巻: B704 ページ: 24-29

    • DOI

      DOI:10.1016/j.physletb.2011.08.074

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DIRAC実験におけるπK原子の検出とその寿命測定2011

    • 著者名/発表者名
      青垣総一郎、岡田憲志、竹内富士雄、千葉雅美、岩下芳久、小林正明
    • 雑誌名

      京都産業大学先端科学技術研究所所報

      巻: 第10号 ページ: 75

  • [雑誌論文] CERN PSにおけるDIRAC実験(PS212)用dE/dx検出器用プラスチックシンチレータの性能評価2011

    • 著者名/発表者名
      青垣総一郎
    • 雑誌名

      京都産業大学先端科学技術研究所所報

      巻: 第10号 ページ: 63-73

  • [雑誌論文] Satellite pulsed tiny neutron source at Kyoto University2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwashita, T. Nagae, T. Tanimori, H. Fujioka, H. M. Shimizu
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth

      巻: A634 ページ: S97-S99

    • DOI

      DOI:10.1016/j.nima.2010.06.356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of a 511keV Gamma-ray Imager Using a LYSO(Ce) Crystal Array with Wave-Length Shifter2010

    • 著者名/発表者名
      S. Aogaki and F. Takeutchi
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Nucl. Sci

      巻: 57 ページ: 1502-1511

    • DOI

      DOI:10.1109/TNS.2010.2043853

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Read-out of LYSO : Ce matrix detector using wave-length-shifter fivers applicable to new PET scanner with high spatial resolution at low cost2010

    • 著者名/発表者名
      S. Aogaki and F. Takeutchi
    • 雑誌名

      京都産業大学先端科学技術研究所所報

      巻: 第9号 ページ: 35-58

  • [雑誌論文] Practical applications of permanent magnet multipoles2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwashita(1番目), M. Ichikawa
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Applied Supercond

      巻: 20 ページ: 842-845

    • DOI

      DOI:10.1109/TASC.2010.2040604

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of 0. 511 MeV gamma-rays with a thin long strip of Gd2SiO5 : Ce3+scintillator2009

    • 著者名/発表者名
      S. Aogaki, S. Isogai, M. Kobayashi, S. Sugi moto, F. Takeutchi and Y. Tamagawa
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth

      巻: A614 ページ: 250-259

    • DOI

      DOI:10.1016/j.nima.2009.12.041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence forπK-atoms with DIRAC2009

    • 著者名/発表者名
      B. Adeva, M. Chiba(10番目), M. Kobayashi(34番目), K. Okada(52番目), F. Takeutchi(69番目)
    • 雑誌名

      Physics Letters

      巻: B 674 ページ: 11-16

    • DOI

      DOI:10.1016/j.physletb.2009.03.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低価格高分解能PET制作を目的としたガンマ線イメージャー2009

    • 著者名/発表者名
      青垣総一郎、竹内富士雄
    • 雑誌名

      京都産業大学先端科学技術研究所所報

      巻: 第8号 ページ: 27-48

  • [雑誌論文] Rader for salt ultra-high-energy neutrino detector and contribution of W-gluon fusion process to collision of neutrinos against protons2009

    • 著者名/発表者名
      M. Chiba(1番目), Y. Arakawa, (他10名)
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth

      巻: A604 ページ: S233-S235

    • DOI

      DOI:10.1016/j.nima.2009.03.066

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A small angle neutron scattering(SANS) experiment using very cold neutrons(VCN)2009

    • 著者名/発表者名
      M. Bleuel, Y. Iwashita(7番目), (他9名)
    • 雑誌名

      Physica B, Elsevier

      巻: 404 ページ: 2629-2632

    • DOI

      DOI:10.1016/j.physb.2009.06.048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of modulating permanent magnet sextupole lens for focusingof pulsed cold neutrons2009

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada, Y. Iwashita(5番目), M. Ichikawa, (他22名)
    • 雑誌名

      Physica B, Elsevier

      巻: 404 ページ: 2646-2651

    • DOI

      DOI:10.1016/j.physb.2009.06.132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depth of interaction measured with LYSO(Ce) scintillator in a new method2008

    • 著者名/発表者名
      S. Aogaki, H. Kotaka, I. Moritani and F. Takeutchi
    • 雑誌名

      京都産業大学先端科学技術研究所所報

      巻: 第7号 ページ: 115-124

  • [雑誌論文] Study on the light insulator between scintillator crystals2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kotaka, S. Aogaki, I. Moritani, F. Takeutchi and F. M. Toyama
    • 雑誌名

      京都産業大学先端科学技術研究所所報

      巻: 第7号 ページ: 93-114

  • [雑誌論文] Variable permanent magnet sextupole lens for forcusing of pulsed cold neutrons2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwashita(1番目), Y. Tajima, (他5名)
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth

      巻: A586 ページ: 73-76

    • DOI

      DOI:10.1016/j.nima.2007.11.058

    • 査読あり
  • [学会発表] Performance of a 511keV gamma-ray imager using a LYSO(Ce) crystal array with wave-length shifter2009

    • 著者名/発表者名
      S. Aogaki, F. Takeutchi
    • 学会等名
      10th Int. Conf. on Inorganic Scintillators and their Applications
    • 発表場所
      韓国済州道西帰浦市
    • 年月日
      2009-06-10
  • [備考]

    • URL

      http://dirac.web.cern.ch/DIRAC/

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi