• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

クロマイトによる島弧初生マグマのオスミウム同位体比の決定とスラブ物質の寄与の見積

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20340158
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球宇宙化学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

鈴木 勝彦  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, チームリーダー (70251329)

研究分担者 仙田 量子  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, 技術研究副主任 (50377991)
清水 健二  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, 研究員 (30420491)
連携研究者 田村 芳彦  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, チームリーダー (40293336)
宿野 浩司  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, 技術研究主任 (50359204)
谷 健一郎  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, 技術研究副主任 (70359206)
巽 好幸  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, プログラムディレクター (40171722)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード地殻・マントル化学 / 沈み込み帯
研究概要

島弧火山岩のオスミウム(Os)同位体は沈み込むスラブからの物質のリサイクルを検証するトレーサーとして非常に有効である。本研究では,島弧火山岩からマグマの分別初期に結晶化するクロマイトを浜砂あるいは火山岩自身から分離し,そのOs同位体を分析して,始源的島弧マグマのOs同位体組成を決めた。クロマイトと全岩のOs同位体比を比較し,スラブ物質からのOsと地殻の同化によるOsを区別し,スラブからの寄与の割合,地殻同化作用の割合を定量的に示した。また, Osの挙動から,沈み込み帯の進化に伴ってウェッジマントルが酸化されていく過程を明らかにした。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A method for rapid determination of Re and Os isotope compositions using ID-MC-ICP-MS combined with the sparging method Geost.2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nozaki, K. Suzuki, G. Ravizza, J.-I. Kimura, Q. Chang
    • 雑誌名

      Geoanal. Res

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osmium concentrations and 187Os/188Os ratios of three sediment reference samples issued by the Geological Survey of Japan2012

    • 著者名/発表者名
      G. Zheng, K. Suzuki, Y. Miyata, H. Shimizu
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 46 ページ: 143-149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドリルを用いた微小サンプリングと酸分解に伴うRe-Osブランク:Fe-MnクラストのOs同位体比層序に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      後藤孝介,野崎達生,鈴木勝彦,常青,木村純一
    • 雑誌名

      JAMSTEC-R

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marine Os isotopic fluctuations in the early Eocene greenhouse interval as recorded by metalliferous umbers from a Tertiary ophiolite in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato, K. Fujinaga, K. Suzuki
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 20 ページ: 594-607

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of geochemical data of rocks on Google Earth : Development of data converter tool for petrological and isotopic dataset.2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamagishi, K. Suzuki, H. Tamura, H. Yanaka, S. Tsuboi
    • 雑誌名

      Geochemsitry Geophysics Geosystem

      巻: 12 ページ: Q03016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lead isotopic record of Barremian-Aptian marine sediments : implications for large igneous provinces and the Aptian climatic crisis.2011

    • 著者名/発表者名
      J. Kuroda, M. Tanimizu, R. S. Hori, K. Suzuki, N. O. Ogawa, M. L. G. Tejada, M. F. Coffin, R. Coccioni and N. Ohkouchi
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett.

      巻: 307 ページ: 126-134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prokaryotic abundance and community composition in a freshwater iron-rich microbial mat at circumneutral pH.2011

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, S. Kikuchi, T. Kashiwabara, Y. Takahashi, K. Suzuki, T. Itoh, M. Ohkuma, A. Yamagishi
    • 雑誌名

      Geomicrobiology Journal

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early Cretaceous volcanism of the Coastal Ranges2011

    • 著者名/発表者名
      G. S.-K. Ma, J. Malpas, C. Xenophontos, K. Suzuki, C.-H. Lo
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 126 ページ: 290-306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanoradical H2 generation and its implication for earthrquake-driven dark energy biosphere2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hirose, S. Kawagucci, K. Suzuki
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 38 ページ: L17303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Petrology and geochemistry of dunites, chromitites and mineral inclusions from the Gaositai Alaskan-type complex2011

    • 著者名/発表者名
      W. Tian, B. Chen, TR. Ireland, D. H. Green, K. Suzuki, Z. Chu
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 127 ページ: 165-175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osmium evidence for correlation between the rise of oxygen and Paleoproterozoic glaciations, Nat2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Sekine, K. Suzuki, R. Senda, E. Tajika, R. Tada, K. Goto, S. Yamamoto, N. Ohkouchi, N. O. Ogawa
    • 雑誌名

      Commun

      巻: 2 ページ: 502

    • DOI

      doi:10.1038/ncomms1507.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flux-Free Fusion of Silicate Rock Preceding Acid Digestion for ICP-MS Bulk Analysis.2011

    • 著者名/発表者名
      K. Shimizu, Q. Chang, K. Nakamura
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research

      巻: 35 ページ: 45-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osmium behavior in a subduction system elucidated from Chromian-spinel sands from Bonin island beaches2011

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, R. Senda, K. Shimizu
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 39 ページ: 999-1002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemical characteristics and origin of the HIMU endmember : A possible mantle plume source in the lower mantle, Geochem.2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hanyu, Y. Tatsumi, R. Senda, T. Miyazaki, Qing Chang, Y. Hirahara, T. Takahashi, H. Kawabata, K. Suzuki, J. Kimura, S. Nakai
    • 雑誌名

      Geophys. Geosys.

      巻: 12 ページ: Q0AC09

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-Os geochronology of the Iimori Besshi-type massive sulfide deposit in the Sanbagawa Belt, Japan, Geochim.2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nozaki, Y. Kato, K. Suzuki
    • 雑誌名

      Cosmochim. Acta

      巻: 74 ページ: 4322-43314

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New insights into the origin of O-Hf-Os isotope signatures in arcs lavas from Tonga-Kermadec.2011

    • 著者名/発表者名
      S. Turner, M. Handler, I. Bindeman, K. Suzuki
    • 雑誌名

      Chem. Geol.

      巻: 266 ページ: 196-202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paquay(2012) Platinum Group Element Signature of OAE1a : No Evidence of a Bolide Trigger for the Ontong Java Plateau

    • 著者名/発表者名
      M. L. G., Tejada, G. Ravizza, K. Suzuki, F. S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2 ページ: 268

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Petrological and Sr-Nd-Os isotopic constraints on the origin of the Fanshan ultrapotassic complex from the North China Craton

    • 著者名/発表者名
      X. Niu, B. Chen, A.-K. Liu, K. Suzuki, X. Ma
    • 雑誌名

      Lithos

    • DOI

      doi:10.1016/j.lithos.2012.05.017.

    • 査読あり
  • [学会発表] Differences between boninite and tholeiite primary magmas in Izu-Bonin-Mariana arc : constraints from an Os isotope perspective2010

    • 著者名/発表者名
      R. Senda, K. Shimizu, and K. Suzuki
    • 学会等名
      2010 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2010-12-13
  • [学会発表] Evolution of Picritic Basalts in Arc Settings : Implication from Os Isotopes of Cr-Spinel and Whole-Rocks from Kume-Jima2009

    • 著者名/発表者名
      R. Senda, K. Suzuki, K. Shimizu and R. Shinjo
    • 学会等名
      Central Ryukyu Arc, GoldschumidtCentral Ryukyu Arc, Goldschumidt conference
    • 発表場所
      Davos
    • 年月日
      2009-06-29
  • [学会発表] 瀬戸内火山帯小豆島の高Mg安山岩と玄武岩のOs同位体比:スラブからのリサイクルと地殻の同化作用2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦,仙田量子,清水健二,巽好幸
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2009年連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2009-05-19
  • [学会発表] Os isotopic compositions of primitive magma of high-Mg andesite in the Setouchi volcanic belt.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, R. Senda, K. Shimizu and Y. Tatsumi
    • 学会等名
      Goldschmidt 2008
    • 発表場所
      Vancouver
    • 年月日
      2008-07-15
  • [学会発表] Contrasting Os isotopic compositions between Cr-spinels of boninites and tholeiites in Izu-Bonin arc : implications for contribution of ancient depleted mantle and slab-derived component to arc magma.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, R. Senda and K. Shimizu
    • 学会等名
      AOGS Annual General Meeting
    • 発表場所
      AOGS Annual General Meeting
    • 年月日
      2008-06-16
  • [図書] 地球化学講座第8巻地球化学実験法2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      培風培風館

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi