研究課題/領域番号 |
20405024
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
植物病理学
|
研究機関 | 宇都宮大学 |
研究代表者 |
奥田 誠一 宇都宮大学, 農学部, 名誉教授 (90091941)
|
研究分担者 |
夏秋 知英 宇都宮大学, 農学部, 教授 (10134264)
村井 保 宇都宮大学, 農学部, 教授 (90284091)
西川 尚志 宇都宮大学, 農学部, 准教授 (60361614)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
キーワード | インドネシア / ジェミニウイルス / クリニウイルス / コナジラミ / トマト / トウガラシ / 防除 |
研究概要 |
わが国を含めた世界各地でコナジラミ伝搬性のジェミニウイルスとクリニウイルスによるウイルス病が大問題となっている。特に、露地でトマトやトウガラシを周年栽培しているインドネシアでは激発しているので、その病原ウイルスの解明と防除法の確立を目指した。その結果、わが国およびインドネシアでは未記載のトマトクロロシスウイルスを見出した。また、インドネシアではわが国の病原とは別種のウイルスも見出された。
|