• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

グラフィカルモデルにおける統計数値計算法の効率化と加速化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20500263
研究機関岡山理科大学

研究代表者

黒田 正博  岡山理科大学, 総合情報学部, 准教授 (90279042)

研究分担者 森 裕一  岡山理科大学, 総合情報学部, 教授 (80230085)
中川 重和  倉敷芸術科学大学, 産業科学技術学部, 教授 (90248203)
榊原 道夫  岡山理科大学, 総合情報学部, 教授 (70215614)
キーワードEMアルゴリズム / 加速化法 / Aitkenδ^2
研究概要

Kuroda & Sakakihara (2006)によって提案されたε-accelerated EMアルゴリズムに加えて,欠測データのある対数線形モデルに対するEM (ECM)アルゴリズムの加速化法を提案した.この加速化法はAitkenδ^2法によるものであり,数値実験でその推定性能を比較検討するとともに,収束性および加速性についての数学証明を与えた.ただし,この加速化EM (ECM)アルゴリズムは,収束性と加速性を保障するために統計モデルを限定したものであった.そこで,一般的な統計モデルに適用できるよう,この加速化法を試み,componentwise Aitkenδ^2法を組み込んだ加速化法を提案した.そして,数値実験により収束性と加速性を確認した.次年度以降では,この理論的構造の検討と数理的性質を検討していく予定である.
また,本申請課題の1つである交互最小二乗法(Alternating Least Squares, ALS)アルゴリズムに対する加速化法を提案した.人工データによる数値実験による性能比較では,通常のALSアルゴリズムと比べて加速化ALSアルゴリズムは収束回数では8倍,CPU時間では4倍早くなることを確認した.次年度以降も,加速化ALSアルゴリズムの収束性と加速性について研究してことを考えている.また,ALSアルゴリズムが適用される場面として変数選択があり,最適な観測変数群を選択するための計算には膨大な時間がかかることが予想される.実データに我々の提案した加速化ALSアルゴリズムを適用し,変数選択にかかる計算時間がどの程度短縮できるかを検証していくことを考えている.また,汎用的な解析手法としていくために,RやS-PLUSといった統計解析ソフトウエアで計算パッケージとして提供する準備をしていく.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Acceleration of the EM and ECM algorithms using the Aitlcen δ^2 method for log-linear models with partially classified data2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, M., Sakakihara, M. Qeng, Z.
    • 雑誌名

      Statistics and Probability Letters 78

      ページ: 2332-2338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acceleration of the EM algorithm using the vector epsilon algorithm2008

    • 著者名/発表者名
      Wang, M., Kuroda, M., Sakakihara, M., Gene, Z
    • 雑誌名

      Computational Statistics 23

      ページ: 469-486

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convergence of componentwise Aitken delta^2 acceleration of the EM algorithm2008

    • 著者名/発表者名
      Sakakihara, M. Kuroda, M.
    • 雑誌名

      COMPSTAT 2008

      ページ: 597-603

    • 査読あり
  • [学会発表] 主成分分析における交互最小二乗法の加速化2008

    • 著者名/発表者名
      黒田正博, 森裕一, 飯塚誠也, 榊原道夫
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第22回シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県神戸市臨床研究情報センター
    • 年月日
      2008-11-07

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi