• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

RNAiを利用したfly/mouse二段階スクリーニングによる自閉症遺伝子の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20500323
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関金沢大学

研究代表者

小泉 恵太  金沢大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任准教授 (70377406)

研究分担者 東田 陽博  金沢大学, 医学系, 教授 (30093066)
連携研究者 棟居 俊夫  金沢大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任教授 (50293353)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード脳発達障害 / 遺伝子スクリーニング
研究概要

本研究では、ヒト自閉症・発達障害に関わる遺伝子の同定を最終的な目的とし、ショウジョウバエ、マウスモデルを利用した二段階の遺伝子スクリーニング/機能解析を行った。すなわち約8800のショウジョウバエ遺伝子のスクリーニングからスタートし、マウスでの二次スクリーニング/機能解析から7つの遺伝子に絞り込み解析を進めた。このうちRoboIII/IV遺伝子については、ヒト自閉症者サンプルを用いた臨床研究から、自閉症との関連性を明らかにすることに成功した。

研究成果

(14件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The two genetic variants of CD38 in subjects with autism spectrum disorder and controls.2010

    • 著者名/発表者名
      Munesue T, Koizumi K, Higashida H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 67

      ページ: 181-191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of a Rho Guanine Nucleotide Exchange Factor, Ect2, in the Developing Mouse Pituitary.2010

    • 著者名/発表者名
      Islam MS, Hiogashida H, Koizumi K.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroendocrinology 22

      ページ: 477-482

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of HITS, a newly identified family with sequence similarity 107 protein (FAM107B), in cancer cells by heat shock stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H., Koizumi K. Motoo Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 37

      ページ: 583-593

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オキシトシンとバソプレッシンー2010

    • 著者名/発表者名
      東田陽博、小泉惠太、吉原亨、棟居俊夫
    • 雑誌名

      社会性認知行動と信頼の神経化学的基盤子どものこころと脳の発達 1

      ページ: 80-89

  • [雑誌論文] Oxytocin signal and social behaviour : comparison among adult and infant oxytocin, oxytocin receptor and CD38 gene knockout mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Higashida H., Munesue T., Salmina AB.
    • 雑誌名

      J Neuroendocrinol. 22

      ページ: 373-379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉症分子マーカー探索-自閉症の遺伝子・分子生物・実験動物学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      東田陽博、堀家慎一、小泉惠太、吉原亨
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 231

      ページ: 1072-1078

  • [雑誌論文] Genetic analyses of roundabout (ROBO) axon guidance receptors in autism.2008

    • 著者名/発表者名
      Anitha A, Koizumi K.Higashida H., Mori N.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet B Neuropsychiatr Genet. 147B(7)

      ページ: 1019-1027

    • 査読あり
  • [学会発表] マウス脳内のEct2の発現解析2010

    • 著者名/発表者名
      吉田康真, 小泉惠太, 東田陽博
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] Fly/Mouse analysis of genes that cause autism and human developmental disorders.2010

    • 著者名/発表者名
      Koizumi K, Nkajima H, Higashida H
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Induction of Hits, a newly identified tumor suppressor protein (FAM107B), in cancer cells by heat shock stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Koizumi K
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Genetic studies of human developmental disorders using Drosophila/mouse as model animals.2009

    • 著者名/発表者名
      小泉惠太, 東田陽博
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-12-10
  • [学会発表] ショウジョウバエを用いた発達障害原因遺伝子の探索とマウス/ショウジョウバエをモデルとした分子機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      小泉惠太, Saharul.M.I.東田陽博
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] PRC1 複合体のマウス胚cortexでの発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      Saharul M.I,,小泉惠太, 吉原亨, 浅野雅秀, 東田陽博
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 年月日
      2008-09-11
  • [図書] Neurobiology of the Parental Brain(Edited by Bridges R.S.)

    • 著者名/発表者名
      Hieashida H, Koizumi K.Munesue T.
    • 総ページ数
      361-375(Chapter IV-23)

URL: 

公開日: 2012-01-25   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi