研究課題/領域番号 |
20500762
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 大妻女子大学 |
研究代表者 |
本郷 健 大妻女子大学, 社会情報学部, 教授 (60245298)
|
研究分担者 |
近藤 邦雄 東京工科大学, メディア学部, 教授 (20205553)
|
研究協力者 |
齊藤 実 埼玉県立大宮高等学校, 教諭
須藤 崇夫 埼玉県立総合教育センター, 指導主事
堀口 真史 埼玉県立総合教育センター, 指導主事
佐野 和夫 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校, 教諭
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
キーワード | 情報科教育 / 分散処理的モデル / StarLogo / モデル化とシミュレーション / マルチエージェントモデル / カリキュラム開発 |
研究概要 |
分散処理的な見方・考え方はさまざまな事象を、情報を軸として捉えるときに大切となる新しい考え方である.分散処理的な考え方を育成することを意図したカリキュラムを開発した.高等学校の共通教科情報の必修科目また選択科目で活用できる複数のカリキュラムを開発し実践して、その効果を確認した.また、指導する教師の研修カリキュラムを開発し、教育センターで実施して、その有効性を確認した.開発した資料等は書籍やWeb上で公開して、普及を図っている.
|