研究課題
基盤研究(C)
半導体光触媒として働く層状ニオブ酸塩を水中で?離させたナノシートのコロイド分散体を用いて、光エネルギー変換の重要な要素反応--電子受容体との間の光誘起電荷分離、ナノシートへの光誘起電子蓄積、水からの光触媒的水素発生--を行った。分散体に粘土を加えると反応の起こり方が変化し、特に前2者では、適量の粘土を加えることで生成物の収率や安定性が著しく向上した。これより、ナノシート分散体が新規な光エネルギー変換系として働く可能性が示された。
すべて 2011 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (17件) 図書 (1件)
J.Ceram.Soc.Jpn. 印刷中
J.Phys.Chem.C vol.115
ページ: 8934-8939
J.Colloid Interface Sci. vol.354
ページ: 38-44
液晶 14巻
ページ: 108-117
Materials vol.2
ページ: 1734-1761
材料の化学と工学 46巻
ページ: 129-134
Micropor.Mesopor.Mater. vol.123
ページ: 280-288
J.Phys.Chem.B vol.113
ページ: 1323-1331