• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ゴマの食品機能性リグナン関連物質の生産改良-遺伝資源と栽培環境からのアプローチ-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20580009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学・雑草学
研究機関千葉大学

研究代表者

田代 亨  千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 教授 (00109315)

研究分担者 西野 栄正  千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 教授 (30110274)
長島 万弓  名古屋経済大学, 人間生活科学部 (80261105)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードゴマ / 食品機能性 / リグナン / 遺伝資源 / 栽培環境
研究概要

ゴマのセサミン含量を高める方策を遺伝資源面と栽培制御面から検討した.保存遺伝資源から高セサミン系統(7.57mg/g,タイ国在来白ゴマ種)が選抜された.遺伝資源交雑後代F3集団から高セサミン含量(9.17mg/g)で多収性を備えた有用個体が選抜された.セサミンは低窒素・低リン酸の施肥条件で高含量が得られた.セレン含量は産地間で大きく変動し,ベネズエラ産から4.8μg/gと高含量試料(FONUCLA)が見出された.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ゴマ属遺伝資源の無機成分含量と種子形質との関係2009

    • 著者名/発表者名
      田代亨・西野栄正・今井勝
    • 雑誌名

      Sesame Newsletter Vol.23

      ページ: 18-20

  • [学会発表] ゴマ(Sesamum indicum L.)の収量と品質に及ぼす播種時期の影響2011

    • 著者名/発表者名
      田代亨・家田利夫・金田真人・平野正真・橋口武史
    • 学会等名
      日本作物学会第231回講演会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2011-03-30
  • [学会発表] リン酸肥料がゴマの収量と品質に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      石井良実・田代亨
    • 学会等名
      日本作物学会第231回講演会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2011-03-30
  • [学会発表] ゴマのリグナン含量に及ぼす登熟温度の影響2010

    • 著者名/発表者名
      田代亨・石井良実
    • 学会等名
      日本作物学会第230回講演会
    • 発表場所
      北海道大学農学部
    • 年月日
      2010-09-05
  • [学会発表] ゴマにおけるセレン含量の産地間差異2010

    • 著者名/発表者名
      田代亨・洞鶏和代・志村真樹子・望月正・今井勝
    • 学会等名
      ゴマにおけるセレン含量の産地間差異
    • 発表場所
      宇都宮大学農学部
    • 年月日
      2010-03-31
  • [学会発表] ゴマ(Sesamum indicum L.)の収量と品質に及ぼす施肥量の影響2009

    • 著者名/発表者名
      田代亨・岡江優樹・平野正真・橋口武史
    • 学会等名
      日本作物学会第228回講演会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • 年月日
      2009-09-29
  • [学会発表] ゴマ属遺伝資源の無機成分含量の変異2009

    • 著者名/発表者名
      田代亨・今井勝
    • 学会等名
      日本作物学会第227回講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場エポカルつくば
    • 年月日
      2009-03-28
  • [図書] 作物栽培大系7巻3.2節(「ゴマ」)2011

    • 著者名/発表者名
      田代亨
    • 出版者
      朝倉書店 印刷中

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi