• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

インフルエンザビロソームの構築とワクチン開発への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20590033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関富山大学

研究代表者

上野 雅晴  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(薬学), 教授 (40080197)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード製剤学
研究概要

インフルエンザはインフルエンザウイルスによって引き起こされる身近な感染症の1つである。ワクチンは感染症と戦う最も有効な武器であり、リポソームは有効な免疫アジュバントであることが知られている。ここでは、リポソームワクチン(ビロソーム)を調製する新しい方法として膜タンパク質の膜間移行を検討し、この方法が有効であると結論した。調製したビロソームは高い免疫活性を示した。とくにMDP誘導体を組み込んだときその効果は大であった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Vesicle Formation of Fatty Acid in the Presence of Preformed Phospholipid Vesicles2010

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Ueno, S.Chngcharoenwattana, Takashi Okuno, Konan Yoshida
    • 学会等名
      PACIFICHEM
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      20101215-20101220
  • [学会発表] Preparation of Influenza Virosomes using Inter-Membrane Protein Transfer2010

    • 著者名/発表者名
      上野雅晴, 奥野貴士, 林京子
    • 学会等名
      International Liposome Research Days & Lipid, Liposomes & Membrane Biophysics
    • 発表場所
      Vancouver
    • 年月日
      20100804-20100808
  • [学会発表] オレイン酸のベシクル形成2010

    • 著者名/発表者名
      吉田湖南、桜田剛浩、茶木弘一、S.Chungcharoenwattana、奥野貴士、上野雅晴
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] インフルエンザビロソームの構築2009

    • 著者名/発表者名
      萩原由希子、白石智子、林京子、奥野貴士、上野雅晴
    • 学会等名
      日本膜学会代31年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090521-20090522
  • [学会発表] 膜蛋白質の膜間移行を利用したインフルエンザ人工膜ワクチンの試作2009

    • 著者名/発表者名
      白石智子、木平孝高、林京子、奥野貴士、上野雅晴
    • 学会等名
      日本薬学会代129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090326-20090328

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi