• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

レドックス制御系による新生児慢性肺疾患の新規治療方法の開発に向けて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20591311
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所)

研究代表者

柳原 格  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所) (60314415)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード新生児慢性肺疾患
研究概要

新生児慢性肺疾患を引起す感染性早産の起因微生物については、病理的な絨毛膜羊膜炎(CAM)との関連において不明な点が多かった。マイコプラズマ科ウレアプラズマ属細菌に着目した結果、わが国の早産に関連してウレアプラズマがCAMの発生の独立したリスクファクター(OR,11.27)であること、病理的にウレアプラズマ感染胎盤特異的な二層性好中球浸潤を見出した。
さらにLPS 誘導性早産モデルマウスにおいて、ヒトチオレドキシン1の予防的投与が早産率を減少させ、また、母獣の血清サイトカイン値を抑制することを見出した。早産および合併症である新生児慢性肺疾患予防の新たな治療として期待される結果であった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Silica and titanium dioxide nanoparticles cause pregnancy complications in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamashita K, Yanagihara I, Tsutsumi Y, et al.
    • 雑誌名

      Nat Nanotechnol. 6(5)

      ページ: 321-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and functional characterization of Vibrio parahaemolyticus thermostable direct hemolysin.2010

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara I, Nakahira K, Honda T, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 285(21)

      ページ: 16267-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Placental features of chorioamnionitis colonized with Ureaplasma species in preterm delivery.2010

    • 著者名/発表者名
      Namba F, Hasegawa T, Yanagihara I, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Res. 67(2)

      ページ: 166-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Birth length is a predictor of adiponectin levels in Japanese young children.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishihara M, Yanagihara I, Waguri M, et al.
    • 雑誌名

      J Pediatr Endocrinol Metab. 23

      ページ: 913-920

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胎内感染と流早産・新生児合併症2008

    • 著者名/発表者名
      柳原格、下屋浩一郎
    • 雑誌名

      日本周産期・新生児医学会雑誌 44(4)

      ページ: 1032-3

  • [雑誌論文] 妊婦及び早産児からのウレアプラズマ属細菌の分離培養2008

    • 著者名/発表者名
      柳原格
    • 雑誌名

      日本産婦人科感染症研究会会誌 24

      ページ: 41-5

  • [学会発表] The pathological findings and molecular mechanisms of Ureaplasma spp. infection in preterm delivery2010

    • 著者名/発表者名
      柳原格
    • 学会等名
      7^<th> European Society for Infectious Diseases in Obstetrics and Gynaecology (ESIDOG)
    • 発表場所
      Trieste, Italy, Invited
    • 年月日
      20101002-20101005
  • [学会発表] ウレアプラズマ感染-流早産そして次世代への影響-2010

    • 著者名/発表者名
      柳原格
    • 学会等名
      第37回日本マイコプラズマ学会
    • 発表場所
      東京、シンポジスト
    • 年月日
      20100610-20100611
  • [学会発表] LPS誘導性早産モデルマウスに対するチオレドキシンの有効性2010

    • 著者名/発表者名
      柳原格
    • 学会等名
      京都大学ウイルス研究所ミニシンポジウムレドックス生命医科学の展望(ATL Allergy TRX)
    • 発表場所
      京都、招待講演
    • 年月日
      2010-03-15
  • [学会発表] Analysis of tetrameric structure of TDH2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara I, Honda T, et al.
    • 学会等名
      44^<th> US-Japan Cooperative Medical Science Program.
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA, Invited
    • 年月日
      20091117-20091119
  • [学会発表] 大阪府立母子保健総合医療センターにおける感染性早産制御に向けた試み2009

    • 著者名/発表者名
      柳原格、難波文彦、北島博之、中山雅弘、藤村正哲
    • 学会等名
      第112回日本小児科学会
    • 発表場所
      奈良、オーラル
    • 年月日
      20090417-20090419
  • [学会発表] WHO Preterm Birth International Collaborative Meeting.2008

    • 著者名/発表者名
      柳原格
    • 学会等名
      Pathway Group
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland, Invited
    • 年月日
      20080421-20080423
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/inst-mch/IM/mysite2/index.html

  • [産業財産権] 母体投与用薬剤2008

    • 発明者名
      淀井淳司、三浦美樹子、柳原格、難波文彦、中平久美子
    • 権利者名
      レドックスバイオサイエンス社、淀井淳司、三浦美樹子、柳原格、難波文彦、中平久美子
    • 産業財産権番号
      特許,特許出願2008-261081
    • 出願年月日
      2008-10-07

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi