研究課題/領域番号 |
20592500
|
研究機関 | 神奈川県立保健福祉大学 |
研究代表者 |
小山 眞理子 神奈川県立保健福祉大学, 神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部, 教授 (50178399)
|
研究分担者 |
加納 佳代子 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (60535350)
水戸 優子 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (70260776)
大石 朋子 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 助教 (40413257)
|
キーワード | 看護教育 / 臨地実習 / 技術教育 / 看護実践能力 / 臨床指導者 |
研究概要 |
[研究の目的]:平成20,21年度の研究成果をもとに学生が安心して実習で看護技術を習得できるための看護技術モデル(案)を作成し、その有効性について、実習指導者より意見を得て評価する。 [研究方法]:1.平成21年度に作成した教授学習モデル(案)をもとに、21年度の臨床指導者への調査結果から、「看護実践能力の育成につながる臨床実習における看護技術教育モデル(原案)」を検討した。2.検討した看護技術教育モデル(原案)で用いた構成要素は妥当な要素か、過不足がないか、モデル図(原案)で分かりづらい表現や構造はないかなどについて5施設の病院に勤務する実習指導者1グループ3人程度の9グループ、計29人を対象にグループインタビューを行った。 [倫理的配慮]研究者所属の研究倫理審査委員会の審査を受け、承諾を得てから実施した。 [結果]:1.前年度の調査結果を学会で発表し参加者と情報を共有した。2:看護実践能力の育成をめざした臨地実習での「看護技術教育モデル(原案)図」の中で示されている要素はいずれも重要な要素で、実際に実習指導者たちが実習指導における効果的な看護技術教育として意識的に心がけている要素であった。しかし、モデル図だけではその意図するとことが伝わらず、説明文が必要であるという意見が多かった。また、表現を修正することに加え、「患者への協力要請」「学生の学習状況の把握」の要素を加えて修正する必要性や、活用に向けての課題が明らかになった。 [結論]:学生の看護実践能力の育成をめざす「臨床実習での看護技術教育モデル(案)」を開発した。本モデル(案)は、学生が安心して看護技術の学習ができる臨地実習環境をつくりながら、安全で効果的な看護技術の学習を進めながら看護実践能力の育成をめざしていくために有
|