本年度は、研究初年度の作業として、まずは宗教政策の具体的な局面に関係する史料や、宗教をめぐる通念の分析に関わる具体的な事例に関する、史料収集・分析を主に進めた。 前者に関しては、先例集・問答集・触書などの通覧につとめた。また後者に関しては、飛騨・石見・安房などの具体的事例、あるいは全国的に流布した、宗教をめぐる通念と関係する「法令」に関して、島根県立図書館・飯田市歴史研究所などにて史料の調査・収集を行うと共に、分析を進めた。 さらに、社会構造や都市の展開と、宗教的要素との関係という視点からのアプローチを試み、あるいは基礎的検討として教団構造等を考察すべく、新潟県長岡市与板町などにて、寺社関係史料や古地図等の調査を行った。 成稿に至った成果としては、旧研究課題「日本近世における宗教政策の通時的再検討」による成果の一部を敷衍し、寺檀関係をめぐる通念の問題としてさらに考察を深化させて、井上智勝・高埜利彦編『近世の宗教と社会2国家権力と宗教』(吉川弘文館、2008年)に、論文「加賀藩の改宗・寺替法令をめぐって」として公表した。本論文の考察で得られた論点については、さらに全国的な動向と結びつけつつ、次年度以降の研究で深化させていきたい。 本年度成稿に至らなかった部分についても、論点の抽出・深化、具体的分析を進めるべき事例の抽出・史料収集を進め、次年度以降の成稿を進めていきたい。
|