• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

赤外線照射下における周波数変調方式AFMによる高感度分子振動検出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20760469
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 構造・機能材料
研究機関京都大学

研究代表者

佐藤 宣夫  京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (70397602)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワードナノプローブ工学 / センサー材料 / 光機能材料 / 強誘電体薄膜
研究概要

周波数変調方式原子間力顕微鏡(FM-DFM)を用い,様々な応用が期待される分子系機能性材料のナノスケール評価を行った.興味対称である分子薄膜に,選択的に分光された赤外線を照射することで,格子振動などの微弱な相互作用を誘起することを試み,その際の散逸エネルギー量によって高感度に分子振動を検出する手法を開発した.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] FM-DFM/KFMを用いた有機分子積層膜の表面電位計測2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤宣夫, 香取重尊, 小林圭, 山田啓文, 松重和美
    • 学会等名
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-19
  • [学会発表] ツインプローブ原子間力顕微鏡の開発とプローブ間距離制御2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤宣夫, 常見英加, 小林圭, 小松原隆司, 樋口誠司, 山田啓文, 松重和美
    • 学会等名
      平成21年電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] Investigation of local surface properties by dynamic force microscopy using a piezo-electric cantilever2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Satoh
    • 学会等名
      2009 MicRO Alliance in IMTEK
    • 発表場所
      Freiburg University
    • 年月日
      2009-07-27
  • [学会発表] 有機/無機複合型太陽電池のための表面電位観察2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤宣夫, 山木理生, 香取尊重, 小林圭, 山田啓文, 松重和美
    • 学会等名
      平成21年電気学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] Detection of Photo-induced Force by Frequency Modulation Detection-based Dynamic Force Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Satoh, Kei Kobayashi, Kazumi Matsushige, Hirofumi Yamada
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Surface Science and Nanotechnology
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-11-10
  • [学会発表] ツインプローブ原子間力顕微鏡の開発とその基本性能2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤宣夫, 常見英加, 小林圭, 小松原隆司, 樋口誠司, 山田啓文, 松重和美
    • 学会等名
      平成20年電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2008-11-09
  • [図書] 有機デバイスのための界面評価と制御技術2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤宣夫(分担執筆)
    • 総ページ数
      53-73
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [備考] 平成20年電気関係学会関西支部連合大会奨励賞(2009年4月)「ツインプローブ原子間力顕微鏡の開発とその基本性能」佐藤宣夫

  • [産業財産権] 走査型プローブ顕微鏡の出力処理方法および走査型プローブ顕微鏡2008

    • 発明者名
      常見英加, 佐藤宣夫, 小林圭, 山田啓文, 松重和美
    • 権利者名
      常見英加, 佐藤宣夫, 小林圭, 山田啓文, 松重和美
    • 産業財産権番号
      特願・2008-314113,
    • 出願年月日
      2008-12-10

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi