研究課題
若手研究(B)
森林は「緑のダム」と呼ばれ,森林管理によってダムによる水資源確保を代替できるとの主張がある.本研究では,この主張を検証した.国内45のダム流域のうち,森林管理による渇水時流出量の増加がダムによる渇水時流出量の増加を上回っていたものは6流域であり,残りの39流域では森林管理による渇水時流出量の増加がダムによる渇水時流出量の増加を下回っていた.したがって,上記の主張はほとんどの場合正しくないことがわかった.
すべて 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (18件)
Journal of Forest Research (印刷中)
Journal of Applied Meteorology and Climatology accepted
Hydrological Processes (印刷中)
Hydrological Processes
水文・水資源学会誌 23
ページ: 32-42
Hydrological Processes 24
ページ: 253-259
日本森林学会誌 92
ページ: 54-59
Journal of Environmental Management 91
ページ: 814-823
Tree Physiology 30
ページ: 129-138
Journal of Forest Research 14
ページ: 111-116
九州大学演習林報告 90
ページ: 51-87
日本森林学会誌 91
ページ: 94-103
ページ: 366-370
Bulletin of Kyushu University Forest 90
ページ: 1-11
Japan. Ecohydrology 2
ページ: 164-172
Forest Ecology and Management 256
ページ: 1189-1197
水文・水資源学会誌 21
ページ: 414-422