• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

コメ消費水準による消費者の価値意識および購買行動に関する国際比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20780162
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業経済学
研究機関九州大学

研究代表者

西 和盛  九州大学, 大学院・農学研究院, 学術研究員 (40444781)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード農業経済 / フードシステム / 消費者選好 / コメ需要
研究概要

コメの消費は,経済成長とともに縮小していく傾向にある。本研究では,「消費行動が変化する背後には,価値意識の変化がある」と考え,アジア各国におけるコメ消費行動と価値意識との関係を明らかにした。調査対象とした国・地域の,1人あたりコメ消費量は多い順にベトナム,タイ,韓国,日本,台湾であった。日本や韓国では「安全・安心」,台湾では「健康」,タイやベトナムでは「節約」が,より重視される傾向にあった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Price Sensitiveness of Taiwanese Consumers on Purchasing Strawberries Produced in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kazumori Nishi, Kazuhiko Hotta, Shoji Shinkai, Wenlin Chang, Satoko Kubota
    • 雑誌名

      AGRICULTURE FOR BETTER LIVING AND GLOBAL ECONOMY (CD)

      ページ: 108-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 青果物購入時の消費者の価値観と商品属性評価の関係2008

    • 著者名/発表者名
      西和盛・新開章司・堀田和彦
    • 雑誌名

      食農資源経済論集 59(1)

      ページ: 101-112

  • [学会発表] A Study of Food Consumption Patterns and Consumers' Rice Purchase Behavior in Asia: For a Farming Strategy Reflecting Consumer Needs2009

    • 著者名/発表者名
      Shoji SHINKAI, Kazuhiko HOTTA, Kazumori NISHI, Boonjit Titapiwatanakun
    • 学会等名
      The ISSAAS International Congress 2008
    • 年月日
      20090200
  • [学会発表] 台湾における日本産イチゴの価格感度分析2009

    • 著者名/発表者名
      西和盛・堀田和彦・新開章司・張文陵・窪田さと子
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-06-21

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi