• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ブタNKT細胞の増殖・分離方法の確立およびその性状解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20780213
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関独立行政法人農業生物資源研究所

研究代表者

小川 智子  独立行政法人農業生物資源研究所, 家畜ゲノム研究ユニット, 任期付研究員 (90466011)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード免疫学 / 獣医学 / ブタ / NKT細胞 / CD1
研究概要

本研究では、自然免疫と獲得免疫の両方の機能を合わせ持ち、かつCD1d分子で特異的に活性化することが報告されているNKT細胞について、ブタ末梢血からの分離ならびに機能的特徴を明らかにし、活性化の条件を決定することを目的とした。フローサイトメトリーの解析からブタ末梢血中のNK細胞(CD8^+CD16^+リンパ球)画分の中にCD3発現細胞(T細胞)が存在することを確認した。また、マウスのCd1dテトラマーと反応する細胞集団を検出した。さらに、ヒトの一部のNKT細胞(type I NKT細胞=iNKT細胞)において発現しているTCR配列(TCRVα24/TCRVβ11)と高い相同性を持つブタの配列を得た。この配列にはα-GalCerと反応するアミノ酸が保存されていたことから、ブタ末梢血中のNKT細胞の存在が強く示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Genomic structure of the whole D-J-C clusters and the upstream region coding V segments of the TRB locus in pig.2009

    • 著者名/発表者名
      Eguchi-Ogawa T, Toki D, Uenishi H
    • 雑誌名

      Developmental & Comparative Immunology 33

      ページ: 1111-1119

  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi