• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

治療抵抗性統合失調症動物モデルにおける電気けいれん療法の作用機序に関する検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20790826
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関北海道大学

研究代表者

伊藤 侯輝  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (40455663)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード統合失調症 / 精神刺激薬動物モデル / 電気痙攣療法 / プレパルスインヒビション
研究概要

本研究では、従来から統合失調症の縦断モデル、治療反応性モデルといわれている覚醒剤動物モデルと横断モデル、治療抵抗性モデルといわれているN-methyl-D-aspartate(NMDA)受容体遮断薬動物モデルを応用し、このモデルに対する電気痙攣療法(ECT)の効果を検討した。ECTが統合失調症と共通する動物の異常行動、可塑的変化を阻止したことからECTが統合失調症の病態進行を阻止する可能性が示唆された。

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi