研究課題
若手研究(B)
脳由来神経栄養因子(BDNF)は末梢血中にも存在し、血清BDNF濃度の変化がうつ病の病態と関連することが知られている。今回、血液では血小板中に大部分のBDNFが貯蔵されていることに着目し、抗うつ薬が末梢血BDNFの濃度変化へ与える影響について解析・検討した。その結果、抗うつ薬の種類により血小板BDNF遊離量の変化時間や量に差が認められたとともに、同じ抗うつ薬でもBDNF量の反応に個体差を認め、臨床で経験する抗うつ薬効果の個人差について、血小板BDNF遊離変化が関係していると考えられた。今後は末梢、特に血小板BDNFの機能解析を中心とした検討が、うつ病の新たな病態解明につながる可能性が考えられた。
すべて 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)
Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 33(2)
ページ: 312-6
臨床精神医学 38
ページ: 421-428
臨床神経科学 26巻8号
ページ: 887-889
on brain-derived neurotrophic factor (BDNF) release from platelets (in press)