• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

炭素13含有低分子有機化合物による分子イメージング技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20890173
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関熊本大学

研究代表者

笹尾 明  熊本大学, 医学部附属病院, 医員 (30508487)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード炭素13 / 安定同位体 / 核磁気共鳴画像 / メチオニン / ヒトグリオーマ
研究概要

ヒトグリオーマ細胞を移植した重症免疫不全マウスに対して^<13>C標識メチオニンを投与したものでは腫瘍存在部位に一致して^<13>C-MRIで高信号域を認めたが、生理食塩水を投与したものでは腫瘍に一致した高信号域は見られず、感度中心部のみにおいて^<13>C自然含有率の高い皮下脂肪織が描出された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Development of 13C Chemical Shift MR Iimaging for the Depiction of Gliomas Enriched with 13C-Labeled Methionine at 4.7T2009

    • 学会等名
      北米放射線学会
    • 発表場所
      アメリカイリノイ州シカゴマコーミックプレイス
    • 年月日
      20091129-20091204
  • [学会発表] 動物実験における炭素13 標識メチオニンの画像化技術の開発2009

    • 学会等名
      日本神経放射線学会
    • 発表場所
      茨城県水戸市千波町2078-1水戸プラザホテル
    • 年月日
      2009-02-04

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi