• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

JESⅦ調査実施による選挙研究から代議制民主主義研究への展開とデータ公開

研究課題

研究課題/領域番号 20H00063
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

小林 良彰  慶應義塾大学, 法学部(三田), 名誉教授 (40153655)

研究分担者 堤 英敬  香川大学, 法学部, 教授 (20314908)
原田 勝孝  福岡大学, 経済学部, 准教授 (30738810)
谷口 尚子  慶應義塾大学, システムデザイン・マネジメント研究科(日吉), 教授 (50307203)
飯田 健  同志社大学, 法学部, 教授 (50468873)
築山 宏樹  慶應義塾大学, 法学部(三田), 准教授 (60800480)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード政治意識 / 選挙行動 / 代議制民主主義 / 政治文化
研究実績の概要

令和5年度は次の研究を実施した。(1)政治意識調査の実施と分析:これまでの選挙時調査と比較するために令和6年1月に平常時全国意識調査を実施した(有効回収2,016サンプル)。分析の結果、内閣支持率が投票行動や政治意識に与える影響が強まることがみられた。(2)選挙公約データの分析:第26回参院選・選挙区全候補者の公約の内容分析を実施してコーディングを行った。(3)多角的データの融合による選挙研究から民主主義研究への進化:第48回衆院選から第49回衆院選までの期間における全ての本会議の議事録を収集し、関連法案及び同法案への投票を選挙公約の内容分析で用いた項目に則して内容分析して照合して両者の間の一致度を測定し、代議制民主主義の「民意負託機能」、「代議的機能」、「事後評価機能」を測定して発信した。(4)Scene(政治文化)と政治意識:当初計画を超えて欧米やアジアで盛んになっているScene(政治文化)に関する調査を実施し、人口移動や政治意識との関連を分析した。さらに政治文化に関する選択的接触があるものの補強効果があるかどうかを確認するために、1年前の意識調査回答者に対するパネル調査を実施した。(5) 候補者コンジョイント実験:当初計画を超えて、政治不信が女性リーダーに対する選好を高めるのかについて候補者コンジョイント実験を実施し、特定の政党については好意度に影響することを明らかにした。(6)デジタルデモクラシー調査:当初計画を超えて、デジタルデモクラシーに対する意識調査を実施し、社会的属性に対応した有効な施策があることを明らかにした。(7)知的資産の国際的発信:国内外の諸研究機関に所属する研究者に対し、より利便性の高い知的資産を提供するため、過年度JES調査の調査概要及び邦文・英文による調査票の公開を進め、国際的にも学術的価値の高いオープン・データ化を引き続き推進した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初計画通りに平常時全国意識調査や参院選選挙区全候補者の公約内容分析、多角的データの融合による選挙研究から民主主義研究への進化、知的資産の国際的発信を実施した。さらに当初計画を超えて、①欧米やアジアで盛んになっているScene(政治文化)に関する調査を実施し、人口移動や政治意識との関連を分析した。その結果、従来、経済的要因が人口流入の主要な要因と考えられてきたが、各地域における政治文化に対する選好が人口移動に大きな影響をもたらしていることを実証的に明らかにした。また、政治文化の16次元と住民の政治意識や投票行動との間に関連があることを計量的に示した。そして政治文化に関する選択的接触はあるものの改変効果があるかどうかを確認するために、1年前の意識調査回答者に対するパネル調査を実施した。さらに、当初計画を超えて②政治不信が女性リーダーに対する選好を高めるのかについて候補者コンジョイント実験を実施し、汚職スキャンダルのプライミングによって、有権者の女性の首相に対する選好が強まるかを検証した。分析の結果、汚職プライミング群でのみ有権者は男性よりも女性の首相を好む傾向があった。また、汚職プライミング群では日本維新の会を好む傾向が統計的に有意に強まっていることも明らかになった。これらの結果から、既存研究で示されている危機と女性リーダーの相関は、有権者自身の選好によるというよりは、危機的状況では男性が指導的地位に就きたがらず、女性が擁立されやすいといった選択バイアスによって引き起こされている可能性があることが示された。また、当初計画を超えて③デジタルデモクラシーに対する意識調査を実施し、性別や年代、都市規模などの社会的属性に対応した有効な施策があることを明らかにした。これらのことから申請計画を実施しただけでなく、当初計画を超えて幾つかの重要なデータを収集して分析し、多くの知見を得ている。

今後の研究の推進方策

令和6年度は次の研究を実施する計画である。(1)政治意識パネル調査の実施と分析:平常時全国意識調査を実施する。ただし、令和6年に第50回衆院選が行われる場合には、平常時調査に替えて衆院選事前及び事後において全国パネル意識調査を実施するとともに、市区町村別・候補者別及び政党別データをデータアーカイヴに補充する。(2)選挙公約データの収集と分析:令和6年度に第50回衆院選が行われる場合には、同総選挙小選挙区全候補者の選挙公報データを補充し内容分析を実施してコーディングを行う。(3) Scene(政治文化)と政治意識:政治意識が政治文化による改変効果を受けるかどうかを明らかにすることで、Scene研究の社会学と政治意識研究の政治学を融合した新たな研究領域を開拓する。(4)自治体レベルガバナンス調査:自治体レベルでの代議制民主主義の実態を調べるために、先駆的施策を実施している自治体の関係者に対するヒアリングを実施する。(5) AESカンファレンスの開催:令和6年10月26日に韓国選挙学会及び台湾国立政治大学選挙研究センター、日本政治学会日本政治過程研究会と共に、AES(Asian Election Studies)カンファレンスを慶應義塾大学三田キャンパスで開催し、韓国及び台湾から選挙研究者を招聘し、日本の選挙研究者と共に民主主義や政治意識、選挙行動に関する研究報告及び質疑応答を行う。(5)知的資産の国際的発信:国内外の諸研究機関に所属する研究者に対し、より利便性の高い知的資産を提供するため、JESⅦ調査の調査概要及び邦文・英文による調査票を公開する準備を進め、国際的にも学術的価値の高いオープン・データ化を引き続き推進するとともに、諸外国の選挙研究者とデータを共有するためにCNES(Consortium of National Election Studies)への加盟を目指す。

  • 研究成果

    (49件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] シカゴ大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      シカゴ大学
  • [国際共同研究] ソウル国立大学(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      ソウル国立大学
  • [国際共同研究] 台湾国立政治大学(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      台湾国立政治大学
  • [雑誌論文] 自治体によるデジタル・トランスフォーメーション(下)2024

    • 著者名/発表者名
      小林良彰・岸洋子
    • 雑誌名

      地方財務

      巻: 第835号 ページ: 194-204

  • [雑誌論文] 学童保育待機児童解消施策2024

    • 著者名/発表者名
      小林良彰
    • 雑誌名

      地方財務

      巻: 第837号 ページ: 204-213

  • [雑誌論文] 小選挙区比例代表並立制下での選挙競争と候補者の選挙公約:2021年衆院選における立憲民主党候補者を事例として2024

    • 著者名/発表者名
      堤英敬
    • 雑誌名

      香川法学

      巻: 43 ページ: 43-72

  • [雑誌論文] 地方政治に関する住民意識の分析2024

    • 著者名/発表者名
      谷口尚子
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 97巻2号 ページ: 129-147

  • [雑誌論文] 二元代表制と地域政党―合成統制法に基づく大阪維新の会の分析2024

    • 著者名/発表者名
      築山宏樹
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 115(1) ページ: 62-72

  • [雑誌論文] 女性政治家の選出は民主主義に対する政治的態度に影響するか?―回帰不連続デザインに基づく実証的検討2024

    • 著者名/発表者名
      築山宏樹
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 97(2) ページ: 85-108

  • [雑誌論文] 信頼できる政治に向けて 糸口はどこにあるか2024

    • 著者名/発表者名
      中谷美穂
    • 雑誌名

      Voters

      巻: 78 ページ: 3

  • [雑誌論文] Decentralization Issues in the Local Era2024

    • 著者名/発表者名
      Soon Eun Kim
    • 雑誌名

      Public Policy

      巻: 221 ページ: 15-17

  • [雑誌論文] 自治体の魅力づくりと地域文化特性2023

    • 著者名/発表者名
      小林良彰・岸洋子
    • 雑誌名

      地方財務

      巻: 第827号 ページ: 202-213

  • [雑誌論文] 地域文化特性と人口転入超過2023

    • 著者名/発表者名
      小林良彰
    • 雑誌名

      地方財務

      巻: 第829号 ページ: 222-231

  • [雑誌論文] 地域文化特性と住民意識2023

    • 著者名/発表者名
      小林良彰
    • 雑誌名

      地方財務

      巻: 第831号 ページ: 183-193

  • [雑誌論文] 自治体によるデジタル・トランスフォーメーション(上)2023

    • 著者名/発表者名
      小林良彰・岸洋子
    • 雑誌名

      地方財務

      巻: 第833号 ページ: 200-209

  • [雑誌論文] Regional Cultural Characteristics and Political Attitude in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kobayashi, Kyung Jeihee
    • 雑誌名

      Culture and Politics

      巻: 第10巻4号 ページ: 165-204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does a patron state's hardline posture reassure the public in an allied state?2023

    • 著者名/発表者名
      Hata Masaki, Iida Takeshi, Izumikawa Yasuhiro, Kim Tongfi
    • 雑誌名

      Conflict Management and Peace Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1177/07388942231216733

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 地方議会の「多様性」実現のための5つのポイント2023

    • 著者名/発表者名
      谷口尚子
    • 雑誌名

      地方議会人

      巻: 6月号 ページ: 8-11

  • [雑誌論文] 因果推論と選挙研究2023

    • 著者名/発表者名
      築山宏樹
    • 雑誌名

      三色旗

      巻: 847 ページ: 11-18

  • [雑誌論文] COVID-19の流行が中心市街地の評価に与えた影響 : 「高槻市と関西大学による高槻市民郵送調査」の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      築山宏樹
    • 雑誌名

      情報研究 : 関西大学総合情報学部紀要

      巻: 57 ページ: 45-59

    • DOI

      10.32286/0002000097

  • [雑誌論文] 地方議会は可能性の宝庫:意思決定プロセスの公正さに注目して2023

    • 著者名/発表者名
      中谷美穂
    • 雑誌名

      地方議会人

      巻: 8月号 ページ: 64-65

  • [雑誌論文] Is the justice frame effective in mobilizing support for human rights violations? Evidence from the Philippines2023

    • 著者名/発表者名
      Calimbahin Cleo Anne A., Kasuya Yuko, Miwa Hirofumi
    • 雑誌名

      Asian Affairs: An American Review

      巻: 50(2) ページ: 77-94

    • DOI

      10.1080/00927678.2022.2142434

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detecting Voter Understanding of Ideological Labels Using a Conjoint Experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirofumi, Arami Reiko, Taniguchi Masaki
    • 雑誌名

      Political Behavior

      巻: 45(2) ページ: 635-657

    • DOI

      10.1007/s11109-021-09719-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Voters’ perceptions and evaluations of dynastic politics in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Miwa Hirofumi, Kasuya Yuko, Ono Yoshikuni
    • 雑誌名

      Asian Journal of Comparative Politics

      巻: 8(3) ページ: 671-688

    • DOI

      10.1177/20578911221144101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gender Differences in Campaigning Under Alternative Voting Systems: Analysis of Election Manifestos2023

    • 著者名/発表者名
      Ono Yoshikuni, Miwa Hirofumi
    • 雑誌名

      Politics, Groups, and Identities

      巻: 11(5) ページ: 1203-1211

    • DOI

      10.1080/21565503.2022.2087192

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pretending to Support? Duterte's Popularity and Democratic Backsliding in the Philippines2023

    • 著者名/発表者名
      Kasuya Yuko, Miwa Hirofumi
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Studies

      巻: 23(3) ページ: 411-437

    • DOI

      10.1017/jea.2023.18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2021年総選挙における有権者の政策選好および争点の重要度と投票2023

    • 著者名/発表者名
      三輪洋文
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 38(2) ページ: 48-62

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イデオロギーをどう測定するか2023

    • 著者名/発表者名
      三輪洋文
    • 雑誌名

      三色旗

      巻: 847 ページ: 3-10

  • [雑誌論文] Features and Its Tasks of Autonomy and Decentralization in Yoon Suk Yeol’s Administration2023

    • 著者名/発表者名
      Soon Eun Kim
    • 雑誌名

      Korea Public Administration Forum

      巻: 183 ページ: 6-13

  • [学会発表] Political Culture and Political Attitudes in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kobayashi
    • 学会等名
      BK21,10-10 Special Lecture, The Graduate School of Public Administration at Seoul National University(招聘講演)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地域文化特性と政治2023

    • 著者名/発表者名
      小林良彰・岸洋子
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
  • [学会発表] Scene and Urban Governance in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kobayashi, Yoko Kishi
    • 学会等名
      Scenes Academy主催 2023 Scenes Forum Summit
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Public Preferences on Security Policy in Japan under the Weak Alliance Commitment of the United State2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Iida
    • 学会等名
      International Conference of Asian Electoral Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] Political Participation of Undocumented Mexican Immigrants in the US2023

    • 著者名/発表者名
      高橋百合子・Song Jaehyun・飯田健
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
  • [学会発表] Public Preference on Security Policy under the Weak Commitment of a Patron State2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Iida
    • 学会等名
      American Political Science Association Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Attitudes toward the Enhancement of Military Cooperation with the US2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Iida
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies International Conferences
    • 国際学会
  • [学会発表] 緊迫する国際情勢下での安全保障争点と投票行動2023

    • 著者名/発表者名
      飯田健
    • 学会等名
      日本選挙学会研究会
  • [学会発表] ポストコロナにおける地方選挙の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      堤英敬
    • 学会等名
      韓国日本学会
    • 国際学会
  • [学会発表] War Provokes the Rebel without a Cause in Defeated Territories and Diminishes Policy Effectiveness2023

    • 著者名/発表者名
      原田勝孝・窪田悠一
    • 学会等名
      公共選択学会
  • [学会発表] Do Voters Prefer Different Candidates for National and Local Politicians?2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Tsukiyama
    • 学会等名
      The 2023 International Conference on Asian Election Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] 代表校正と決定プロセスが手続き的公正認識与える影響と性差2023

    • 著者名/発表者名
      中谷美穂
    • 学会等名
      日本選挙学会研究会
  • [学会発表] Politicians’ Gender and the Persuasiveness of Their Policy Statements: Two Survey Experiments in the U.S. and Japan2023

    • 著者名/発表者名
      三輪洋文・小椋郁馬
    • 学会等名
      日本選挙学会研究会
  • [学会発表] Exploring Disparities in Subjective Discrimination Assessments: A Comparative Vignette Experiment between Humans and ChatGPT2023

    • 著者名/発表者名
      五十嵐彰・狩野芳伸・三輪洋文
    • 学会等名
      計量・数理政治研究会
  • [学会発表] Opportunistic Death Penalty Executions in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      三輪洋文
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
  • [学会発表] Voting for Gender Balancing? Assessing the Effect of Block Vote System on Women's Representation2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshikuni Ono, Hirofumi Miwa, Yuko Kasuya
    • 学会等名
      Academic Conference on Democracy: Issues Concerning Democracy and Elections in East Asia
  • [学会発表] Opportunistic Death Penalty Executions in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      三輪洋文
    • 学会等名
      中央大学企業研究所公開研究会
  • [図書] Futures of Cities: Diagnosis and Prescriptions (Chapter Title: Directions of Future Decentralization)2024

    • 著者名/発表者名
      Soon Eun Kim & 24 co-worker (Editor: Park Kwang-gook and Chae Won Ho)
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      Park Young Sa
    • ISBN
      979-11-303-1962-9
  • [図書] Great Reform of Local Autonomy and Decentralization in Korea2023

    • 著者名/発表者名
      Soon Eun Kim
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      Jomyung Publishing Company
    • ISBN
      978-89-7257-527-6
  • [備考] JESⅦ調査実施による選挙研究から代議制民主主義研究への展開とデータ公開:投票行動研究会

    • URL

      https://jesproject.wixsite.com/jesproject

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi