• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

軽元素制御による高機能な準安定シリコン系多元混晶材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20H00303
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

宇佐美 徳隆  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20262107)

研究分担者 大山 研司  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 教授 (60241569)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
審査結果の所見の概要

直接遷移型のシリコン系多元混晶を大面積で成長させるためのプロセスの開発と、従来は観測が不可能であった軽元素周囲の局所構造の可視化を目指す。さらに白色中性子ホログラフィーの高度化により薄膜中の水素観測に挑戦し、局所原子構造の三次元可視化によって構造と物性の関係を解明する。
シリコン系材料の多元化、準安定相の利用、軽元素局在構造の観測に基づく材料開発手法を確立することに学術的新規性が認められる。シリコン系多元混晶材料の直接遷移を実現するプロセスとその基盤となる学理の構築が期待される。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi