• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

細胞との対話を読み解く~エクソソームハンドリングによる変形性関節症の新治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H00548
研究機関岡山大学

研究代表者

廣畑 聡  岡山大学, 保健学域, 教授 (90332791)

研究分担者 岡田 保典  順天堂大学, 大学院医学研究科, 特任教授 (00115221)
冨田 秀太  岡山大学, 大学病院, 准教授 (10372111)
渡辺 彰吾  岡山大学, 保健学域, 准教授 (20548341)
落谷 孝広  東京医科大学, 医学部, 特任教授 (60192530)
西田 圭一郎  岡山大学, 大学病院, 教授 (80284058)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワードメタロプロテアーゼ / microRNA
研究実績の概要

細胞外分泌小胞は、細胞間情報伝達機能を担うと考えられているカーゴ分子である。細胞から分泌される30-200nmの小胞内にはRNAやタンパク、さらにはmicroRNAなど様々なものが含んまれており、取り込まれた細胞内で機能すると考えられている。例をあげると細胞外分泌小胞内に含まれているmicroRNAが取り込まれた細胞内で標的mRNAと結合してRNAの不安定性を高めたり、タンパク質翻訳への阻害をおこなうなど、標的分子の制御をおこなっている。本研究では、細胞外分泌小胞の表面分子と取り込む細胞という二つの因子に着目して、それぞれがどのように機能発揮に関わっているかを明らかにする。さらに、組織由来細胞外分泌小胞に着目し、その性質・情報伝達について明らかにする。

2023年度は組織由来細胞外分泌小胞に関する研究を進めた。まず、脂肪組織から脂肪細胞核画分を取り除いた血管間葉系成分(Stromal Vascular Fracture)を培養して、その培養上清から超遠心法を用いて細胞外分泌小胞を回収した。ゼータ電位解析ではエクソソームに該当する集団が得られていた。さらにナノサイト解析により、当初想定した十分量の細胞外分泌小胞を得ることに成功した。この細胞外分泌小胞を、インターロイキン1β刺激した軟骨様細胞に添加したところ、細胞外マトリックス分解酵素のmRNA発現誘導を抑制していることを明らかにした。

また、細胞外分泌小胞の表面分子に対する影響を明らかにする実験では、マウス膝関節に蛍光標識した細胞外分泌小胞を直接投与し、川本法にて解析を行った。その結果関節腔内に投与した細胞外分泌小胞は軟骨細胞および滑膜細胞に取り込まれていることが明らかとなった。一方で、投与反対側の膝関節においては細胞外分泌小胞シグナルを認めなかった。以上から関節腔内に投与された細胞外分泌小胞の動態を明らかにすることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

in vivoへの投与系の確立と川本法を利用した細胞外分泌小胞取り込みの生体解析方法の開発に成功した。これまでに細胞外分泌小胞の取り込みを詳細にin vivoで解析した検討は十分でなく、IVISのような間接的イメージングではなく、直接蛍光標識した細胞外分泌小胞がどの細胞に取り込まれているかを細胞レベルで確認できる新手法は極めて有効であると考えている。

さらに、間葉系幹細胞に替わる新たな供給源として期待される血管間葉系成分(Stromal Vascular Fracture: SVF)から得られた細胞外分泌小胞が、幹細胞由来の細胞外分泌小胞とほぼ同等な効力を発揮することを新たに発見した。こちらについても、今後の研究展開が期待される。

今後の研究の推進方策

次年度はさらに血管間葉系成分(Stromal Vascular Fracture: SVF)から得られた細胞外分泌小胞に着目して、その効果を増強する方法の開発と共にその作用メカニズムを明らかにする。幹細胞の絶対数が少ない細胞画分から同様の効果が得られる可能性として
(1)細胞外分泌小胞の個数が多い
(2)細胞外分泌小胞の表面分子の違いによる影響
(3)細胞外分泌小胞に内包される分子の違いによる作用
などがあり、その詳細を明らかにすることで新たな治療展開へとつなげることができる。
さらに、細胞外マトリックス分解酵素への作用の共通性が、どういったメカニズムによるものであるかについても解析を進めていく。また生体における細胞外分泌小胞の取り込み機構についてもOAモデルを用いた実験で明らかにする。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Uric Acid Elevation by Fructose Overload Exacerbates Nash and Atherosclerosis via Oxidative Stress2024

    • 著者名/発表者名
      Fujii Moe、Kakimoto Mai、Sato Ikumi、Honma Koki、Kirihara Sora、Nakayama Hinako、Fukuoka Taketo、Hirohata Satoshi、Kitamori Kazuya、Ran Shang、Yamamoto Shusei、Watanabe Shogo
    • 雑誌名

      Current Nutrition and Food Science

      巻: 20 ページ: 250~261

    • DOI

      10.2174/1573401319666230508150159

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SHRSP5/Dmcr rats fed a high-fat and high-cholesterol diet develop disease-induced sarcopenia as nonalcoholic steatohepatitis progresses2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shusei、Honma Koki、Fujii Moe、Kakimoto Mai、Kirihara Sora、Nakayama Hinako、Kitamori Kazuya、Sato Ikumi、Hirohata Satoshi、Watanabe Shogo
    • 雑誌名

      Annals of Anatomy - Anatomischer Anzeiger

      巻: 249 ページ: 152104~152104

    • DOI

      10.1016/j.aanat.2023.152104

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evidence for Hypoxia-Induced Shift in ATP Production from Glycolysis to Mitochondrial Respiration in Pulmonary Artery Smooth Muscle Cells in Pulmonary Arterial Hypertension2023

    • 著者名/発表者名
      Akagi Satoshi、Nakamura Kazufumi、Kondo Megumi、Hirohata Satoshi、Udono Heiichiro、Nishida Mikako、Saito Yukihiro、Yoshida Masashi、Miyoshi Toru、Ito Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 ページ: 5028~5028

    • DOI

      10.3390/jcm12155028

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selective autophagy associated with iron overload aggravates non-alcoholic steatohepatitis via ferroptosis2023

    • 著者名/発表者名
      Honma Koki、Kirihara Sora、Nakayama Hinako、Fukuoka Taketo、Ohara Toshiaki、Kitamori Kazuya、Sato Ikumi、Hirohata Satoshi、Fujii Moe、Yamamoto Shusei、Ran Shang、Watanabe Shogo
    • 雑誌名

      Experimental Biology and Medicine

      巻: 248 ページ: 1112~1123

    • DOI

      10.1177/15353702231191197

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antioxidant action of xanthine oxidase inhibitor febuxostat protects the liver and blood vasculature in SHRSP5/Dmcr rats2023

    • 著者名/発表者名
      Kakimoto Mai、Fujii Moe、Sato Ikumi、Honma Koki、Nakayama Hinako、Kirihara Sora、Fukuoka Taketo、Ran Shang、Hirohata Satoshi、Kitamori Kazuya、Yamamoto Shusei、Watanabe Shogo
    • 雑誌名

      Journal of Applied Biomedicine

      巻: 21 ページ: 80~90

    • DOI

      10.32725/jab.2023.009

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic effect of ouabagenin, a novel liver X receptor agonist, on atherosclerosis in nonalcoholic steatohepatitis in SHRSP5/Dmcr rat model2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shusei、Sato Ikumi、Fujii Moe、Kakimoto Mai、Honma Koki、Kirihara Sora、Nakayama Hinako、Fukuoka Taketo、Tamura Satoru、Ueda Minoru、Hirohata Satoshi、Watanabe Shogo
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Physiology and Pharmacology

      巻: 101 ページ: 455~465

    • DOI

      10.1139/cjpp-2022-0532

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADAMTS4 is involved in the production of the Alzheimer disease amyloid biomarker APP669-7112023

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Masaya、Yokoyama Miyabishara、Yoshizawa Yota、Kaneko Naoki、Naito Hiroki、Kobayashi Honoka、Korenaga Akihito、Sekiya Sadanori、Ikemura Kentaro、Opoku Gabriel、Hirohata Satoshi、Iwamoto Shinichi、Tanaka Koichi、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: 28 ページ: 1802~1812

    • DOI

      10.1038/s41380-023-01946-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 肝生検を行った非アルコール性脂肪性肝疾患進展リスクの検討2024

    • 著者名/発表者名
      大久保進之介、高木章乃夫、廣畑聡、須江真彦、足立卓哉、竹内康人、大西秀樹、大塚基之
    • 学会等名
      第14回肥満と消化器疾患学会
  • [学会発表] 細胞外小胞の軟骨細胞と滑膜細胞への取り込み検討2024

    • 著者名/発表者名
      高下蓮、池村健太郎、Opoku Gabriel、平林沙江子、井口和香、Farhana Hasib、佐藤生弥、古松毅之、西田圭一郎、安藤満、秋吉一成、廣畑聡
    • 学会等名
      第36回日本軟骨代謝学会
  • [学会発表] 脂肪組織由来細胞群がもたらす関節保護効果の解析2024

    • 著者名/発表者名
      Hasib Farhana、中野愛理、Opoku Gabriel 、池村健太郎、 平林沙江子、高下蓮、井口和香、佐藤生弥、勝山惠理、廣畑聡
    • 学会等名
      第20回合同地方会(第69回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会 第164回日本臨床化学会中国支部例会・総会 第34回日本臨床化学会四国支部例会・総会)
  • [学会発表] 軟骨様細胞における microRNA を用いた CEMIP の発現抑制作用2024

    • 著者名/発表者名
      平林沙江子、池村健太郎、Opoku Gabriel 、高下蓮、井口和香、Hasib Farhana 、佐藤生弥、廣畑聡
    • 学会等名
      第20回合同地方会(第69回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会 第164回日本臨床化学会中国支部例会・総会 第34回日本臨床化学会四国支部例会・総会)
  • [学会発表] SUPPRESSION of the NO/AMPK PATHWAY AGGRAVATES NON-ALCOHOLIC STEATOHEPATITIS and ATHEROSCLEROSIS via ABNORMAL LIPID METABOLISM in SHRSP5/DMCR RAT.2023

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Sato, Shusei Yamamoto, Mai Kakimoto, Moe Fujii, Koki Honma, Hinako Nakayama, Sora Kirihara, Shinichi Usui, Ryoko Shinohata, Kazuya Kitamori, Satoshi Hirohata, Shogo Watanabe
    • 学会等名
      32nd Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver (APASL 2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution of versican and collagen in mouse abdominal wall at the late embryonic stage.2023

    • 著者名/発表者名
      Ikemura K, Opoku G, Takashita R, Hirabayashi S, Hasib F, Iguchi W, Ookubo S, Sato I, Katsuyama E, Watanabe S, Hirohata S
    • 学会等名
      Gordon Research conference: Collagen
    • 国際学会
  • [学会発表] Versican distribution and its cleavage in Adamts1 knockout mouse embryos.2023

    • 著者名/発表者名
      Opoku G, Ikemura K, Hatipoglu OF, Takashita R, Hirabayashi S, Hasib F, Iguchi N, Sato I, Katsuyama E, Hirohata S.
    • 学会等名
      ASMB2023(アメリカマトリックス生物学会2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Collagen distribution in mouse embryo abdominal wall2023

    • 著者名/発表者名
      Ikemura K, Opoku G, Takashita R, Hirabayashi S, Hasib F, Iguchi N, Ookubo Sh, Sato I, Katsuyama E, Watanabe S, Hirohata S.
    • 学会等名
      ASMB2023(アメリカマトリックス生物学会2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Osteopontin and CCR2 Are Involved in the Inflammatory Cells in Non-alcoholic Steatohepatitis Model Rats.2023

    • 著者名/発表者名
      Sato I, Ando R, Someya R, Matsuki K, Ikemura K, Opoku G, Takashita R, Hirabayashi S, Hasib F, Iguchi N, Katsuyama E, Watanabe S, Hirohata S.
    • 学会等名
      ASMB2023(アメリカマトリックス生物学会2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] アルツハイマー病血漿バイオマーカー分子APP669-711産生機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      小林 穗乃可,横山 雅シャラ,金子 直樹,内藤 寛貴,関谷 禎規,池村 健太郎,Gabriel Opoku,廣畑 聡,岩本 慎一,田中 耕一,富田 泰輔
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
  • [学会発表] 薬剤添加による細胞外小胞のマトリックス分解酵素抑制効果の比較2023

    • 著者名/発表者名
      井口和香, 佐藤生弥, 安達嘉奈子, 岩本結衣, 中村早希, 中野愛理, 山元修成, 渡辺彰吾, 廣畑 聡
    • 学会等名
      第17回日本臨床検査学教育学会学術大会
  • [学会発表] 胎生後期におけるマウス腹壁でのバーシカンとコラーゲンの分布.2023

    • 著者名/発表者名
      池村健太郎、ガブリエル・オポク、高下蓮、平林沙江子、ファルハナ・ハシブ、井口和香、佐藤生弥、勝山恵理、廣畑 聡
    • 学会等名
      第55回日本結合組織学会学術大会
  • [学会発表] HEK-293由来細胞外小胞の軟骨細胞と滑膜細胞への取り込みの検討2023

    • 著者名/発表者名
      高下 蓮、池村 健太郎、Opoku Gabriel、鶴川 しほろ、平林 沙江子、井口 和香、Farhana Hasib、佐藤 生弥、古松 毅之 、西田 圭一郎 、安藤 満、秋吉 一成、廣畑 聡
    • 学会等名
      第55回日本結合組織学会学術大会
  • [学会発表] マクロファージの分極とオステオポンチン/CCR2の発現-非アルコール性脂肪肝炎線維化への関与-2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤生弥、安藤亮典、池村健太郎、Gabriel Opoku、中野愛理、高下蓮、平林沙江子、Farhana Hasib、勝山惠理、廣畑 聡
    • 学会等名
      第55回日本結合組織学会学術大会
  • [学会発表] miR-150とCEMIP mRNAとの結合性に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      平林沙江子、浦木美能理、池村健太郎、Gabriel Opoku、高下蓮、Farhana Hasib、佐藤生弥、勝山恵理、廣畑 聡
    • 学会等名
      第55回日本結合組織学会学術大会
  • [学会発表] 間質血管画分由来の細胞外分泌小胞がもつマトリックスメタロプロテアーゼに対する効果2023

    • 著者名/発表者名
      Farhana Hasib、中野愛理、池村健太郎、Gabriel Opoku、安藤亮典、高下蓮、平林沙江子、佐藤生弥、勝山惠理、廣畑 聡
    • 学会等名
      第55回日本結合組織学会学術大会
  • [学会発表] Effect of Stromal Vascular Fraction-Derived Extracellular Vesicles on Chondrocytic cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Farhana Hasib, Airi Nakano, Gabriel Opoku, Kentaro Ikemura, Saeko Hirabayashi, Ren Takashita, Nodoka Iguchi, Ikumi Sato, Satoshi Hirohata
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
  • [学会発表] 細胞外分泌小胞のマトリックス分解酵素抑制に対するベタメタゾンの効果2023

    • 著者名/発表者名
      Nodoka Iguchi, Ikymi Sato, Kanako Adachi, Yui Iwamoto, Saki Nakamura, Airi Nakano, Farhana Hasib, Kentaro Ikemura, Gabriel Opoku, Syusei Yamamoto, Syogo Watanabe, Satoshi Hirohata
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
  • [学会発表] miR-150-5pを用いた、CEMIP発現抑制効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      平林沙江子、池村健太郎、Opoku Gabriel 、高下蓮 、 Hasib Farhana、井口和香、佐藤生弥、廣畑聡
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi