• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

物理学・情報科学に共通する大規模行列関数の総合的数値計算法の創成

研究課題

研究課題/領域番号 20H00581
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

曽我部 知広  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (30420368)

研究分担者 荻田 武史  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00339615)
野中 千穂  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 教授 (10432238)
宮武 勇登  大阪大学, サイバーメディアセンター, 准教授 (60757384)
田中 健一郎  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 准教授 (70610640)
星 健夫  核融合科学研究所, 研究部, 教授 (80272384)
臼田 毅  愛知県立大学, 情報科学部, 教授 (80273308)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
審査結果の所見の概要

大規模行列関数の数値計算法についての理論研究を主眼とし、この研究に基づく実用化を図ることも目的としている。超大規模計算を可能とする行列関数計算法を理論的に確立しようとするものである。
多くの分野で大規模データの計算が必要とされているが、大規模行列関数の数値計算法について、新たな理論を確立することで、データ科学・気象物理学・素粒子物理学・物性物理学・量子情報科学等、広範囲の分野において、有用な方法論の創成が期待される。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi