• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

環太平洋圏における核と原爆をめぐる想像力と植民地主義の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H01245
研究機関広島大学

研究代表者

松永 京子  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 准教授 (50612529)

研究分担者 ゴーマン マイケル  広島市立大学, 国際学部, 教授 (20625892)
川口 隆行  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (30512579)
小杉 世  大阪大学, 大学院人文学研究科(言語文化学専攻), 教授 (40324834)
伊波 陽子 (村上陽子)  沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授 (40780581)
ジェイコブズ ロバート  広島市立大学, 平和研究所, 教授 (60423969)
一谷 智子  西南学院大学, 外国語学部, 教授 (70466647)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード核文学 / 原爆文学 / 植民地主義 / 先住民文学 / 環太平洋 / (ポスト)コロニアリズム / エコクリティシズム
研究実績の概要

最終年度は、これまでにおこなった資料収集、調査、文献分析をもとに共著 Nuclear Colonialisms and Transpacific Imaginations(仮)の執筆・編集に着手した。具体的には、東アジアの文脈から原爆表象を再検証する論考(川口)、大牟田稔と大江健三郎の作品を中心に沖縄の被爆者表象を分析する論考(村上)、フランス領ポリネシアの核実験関連のメモリアルをめぐる政治性を検証する論考(ジェイコブズ)、アラスカ先住民による新聞 Tundra Times を中心に核実験反対運動と先住民運動の関連性を検証する論考(松永)、キャシー・ジェニトル=キジナーの詩集を環太平洋的見地から分析する論考(一谷)、五大湖周辺のエネルギーをめぐる植民地主義的政策と先住民環境運動を検証する論考(ゴーマン)の執筆を開始した。また、協力者であり共著分担執筆者である李文茹氏に、台湾の反核運動とシャマン・ラポガン作品に関する発表を依頼し、内容についてのディスカッションをおこなった。

2023年度の重要な成果のひとつとして、国際フォーラム「環太平洋地域における核をめぐる想像力と植民地主義」(コロナウイルス感染拡大防止のため中止)の一環として開催する予定だったドキュメンタリー映画『寡婦たちの村』の日本語字幕完成、上映会、ピーター・ブロウ監督によるトークがあげられる。また、原爆文学研究会の一環としておこなったワークショップ「翻訳がつなぐ経験 ― マーシャル、セミパラチンスク、広島 ―」(川口、一谷、溝渕、李)は、後継プロジェクトにつながる重要な足がかりとなった。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件、 招待講演 15件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] クイーンズランド大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      クイーンズランド大学
  • [国際共同研究] アリゾナ州立大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      アリゾナ州立大学
  • [雑誌論文] 沖縄の文学⑦ 崎山多美「月や、あらん」/「沖縄の文学」を終えてー変容を促す文学/変容する読者2024

    • 著者名/発表者名
      村上陽子
    • 雑誌名

      散文誌 隣り村

      巻: 8 ページ: 40-41

  • [雑誌論文] 「日本人」の変容の可能性に向けてー大江健三郎『沖縄ノート』を読む2023

    • 著者名/発表者名
      村上陽子
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 55(10) ページ: 290-299

  • [雑誌論文] 沖縄の文学⑥ 目取真俊『水滴』2023

    • 著者名/発表者名
      村上陽子
    • 雑誌名

      散文誌 隣り村

      巻: 7 ページ: 88-91

  • [雑誌論文] 沖縄の文学⑤ 大城立裕「カクテル・パーティー」2023

    • 著者名/発表者名
      村上陽子
    • 雑誌名

      散文誌 隣り村

      巻: 6 ページ: 60-61

  • [雑誌論文] 沖縄の文学④ 池沢聰「ガード」2023

    • 著者名/発表者名
      村上陽子
    • 雑誌名

      散文誌 隣り村

      巻: 5 ページ: 92-93

  • [雑誌論文] 満若勇作, 映画「私のはなし 部落のはなし」について語る2023

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 雑誌名

      社会文学

      巻: 58 ページ: 41-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後表現--Japanese Literature after 19452023

    • 著者名/発表者名
      川口隆行,坪井秀人
    • 雑誌名

      日本近代文学

      巻: 109 ページ: 228-231

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Managing The Days: personal responsibility and the Fukushima nuclear disaster2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Jacobs and Mick Broderick
    • 雑誌名

      The Asia-Pacific Journal

      巻: 21:10:4 ページ: -

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Four legs good, two legs bad: animals return to the Chernobyl Exclusion Zone2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Jacobs
    • 雑誌名

      Arcadia

      巻: 21 ページ: -

    • DOI

      10.5282/rcc/9700

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 合評会『遠い声をさがしてー学校事故をめぐる〈同行者〉たちの記録』2024

    • 著者名/発表者名
      川口隆行
    • 学会等名
      第57回中四国人類学談話会
  • [学会発表] 翻訳がつなぐ経験―マーシャル、セミパラチンスク、広島―2023

    • 著者名/発表者名
      川口隆行、一谷 智子、溝渕園子、李文茹
    • 学会等名
      原爆文学研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Is Hiroshima still radioactive?: nuclear explosions and the environment2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Jacobs
    • 学会等名
      Inaugural Hiroshima Seminar at the Museum of Literature Ireland, University College Dublin
    • 招待講演
  • [学会発表] The global hibakusha during the Cold War2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Jacobs
    • 学会等名
      Asian Environmental History Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Global hibakusha in history2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Jacobs
    • 学会等名
      ICAN Academy
    • 招待講演
  • [学会発表] The global hibakusha--a discussion with Prof. Robert Jacobs2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Jacobs
    • 学会等名
      International Student / Young Pugwash
    • 招待講演
  • [学会発表] Book talk, nuclear bodies: the global hibakusha2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Jacobs
    • 学会等名
      Department of Political Science, University of Oslo
    • 招待講演
  • [学会発表] Nuclear bodies2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Jacobs
    • 学会等名
      Seminar, Eindhoven University of Technology
    • 招待講演
  • [学会発表] Learning to see the global hibakusha hidden in the Cold War’s shadows2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Jacobs
    • 学会等名
      Learning to see the global hibakusha hidden in the Cold War’s shadows
    • 招待講演
  • [学会発表] Nuclear war in the Cold War: the global legacies of nuclear testing on colonial and indigenous populations2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Jacobs
    • 学会等名
      Seminar, Danish Institute of International Studies
    • 招待講演
  • [学会発表] Nuclear bodies2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Jacobs
    • 学会等名
      Higher Seminar, Royal Institute of Technology (KTH)
    • 招待講演
  • [学会発表] Nuclear time mass media time2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Jacobs
    • 学会等名
      Lecture at Concordia College in Montreal, Canada
    • 招待講演
  • [学会発表] 場所の記憶と記録--アリューシャン列島をめぐる戦争のナラティヴ2023

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      第35回エコクリティシズム研究学会大会
  • [学会発表] Transnational Hibakusha Narratives: Stories of Korean Hibakusha2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsunaga
    • 学会等名
      Henry James Society, 9th International Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An Intercultural/textual Reading of Militarization and Aridity2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsunaga
    • 学会等名
      Inter/Desert Dialogue #2: Energy and Infrastructure
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Commentator on Panel Discussion 1, Global Hibakusha 12023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsunaga
    • 学会等名
      HPI Workshop: Hiroshima, the Origin of the Antinuclear Activism
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Naomi Hirahara’s Hibakusha Novels: The ‘Mas Arai Mystery Series’ and Shukkeien2023

    • 著者名/発表者名
      Michael Gorman
    • 学会等名
      Hiroshima International Festival
    • 招待講演
  • [学会発表] Transnational Hibakusha Narratives: Mas Arai, Naomi Hirahara’s ‘Hiroshima Boy'2023

    • 著者名/発表者名
      Michael Gorman
    • 学会等名
      Henry James Society, 9th International Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 山よりほかに友はなし――マヌス監獄を生きたあるクルド難民の物語2024

    • 著者名/発表者名
      ベフルーズ・ブチャーニー, オミド・トフィギアン 英訳, 一谷 智子 監修・監訳 , 友永 雄吾 監修・監訳
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      978-4750357126
  • [図書] ジェンダー×小説ガイドブック : 日本近現代文学の読み方2023

    • 著者名/発表者名
      村上陽子、飯田祐子、泉谷瞬、井原あや、大串尚代、小平麻衣子、康潤伊、木村朗子、久米依子、倉田容子、黒岩裕市、笹尾佳代、篠崎美生子、武内佳代、竹田志保、徳永夏子、内藤千珠子、中谷いずみ、堀ひかり、光石亜由美、米村みゆき
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      978-4823411922
  • [図書] 原爆詩集(202全新翻譯文庫本)2023

    • 著者名/発表者名
      川口隆行, 峠三吉, 李文茹, 劉怡臻, 馮啓斌, 翁稷安, 沈眠
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      逗點文創結社(台湾・桃園市)
    • ISBN
      9786269699049
  • [図書] 日本學指南2023

    • 著者名/発表者名
      川口隆行, 山藤夏郎, 林承緯, 柳瀬善治, 陳志文, 楊素霞, 榊祐一, 羅暁勤
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      五南圖書出版股(--)有限公司(台湾・台北市)
    • ISBN
      9786263430976

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi