• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

適性処遇交互作用に基づく英語語彙学習の最適化に向けた指導法データベースの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H01287
研究機関神戸市外国語大学

研究代表者

濱田 彰  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (50779626)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード第二言語習得 / 英語教育 / 語彙指導 / 自然言語処理 / 適性処遇交互作用 / 語彙 / 心理尺度 / メタ分析
研究実績の概要

本研究はの目的は,様々な英語語彙指導法をデータベース化し,学習者の適性に応じて学習成果を最大化する支援システムを構築することである。具体的には,どのような学習者がどのような英語語彙指導法に対して最も高い学習効率を示すのか (適性処遇交互作用) をメタ分析により明らかにしようとしている。さらに,最適な指導法に学習者を割り当てるための心理尺度による診断システムをデータベースに統合し,学習支援システムの妥当性を評価することで,英語語彙指導における適性処遇交互作用を包括的に説明する理論的枠組みと,エビデンスに基づく英語語彙指導プログラムの提案を行う。

最終年度となる令和5年度は,意味想起型語彙サイズの開発を行った。具体的には,意味想起と意味認識形式のテストで推定される英語語彙サイズの差を検証した。英語語彙指導における学習成果をトラッキングすることは重要であり,意味想起型語彙サイズの概要を示すことで,英語語彙指導の理論と実践の発展を試みた。さらに,項目反応理論による分析の概要を公開したことで,学習者サンプルとテストを変更することによる追試をしやすくした。さらに,本研究の知見を拡張することで,意味想起型語彙サイズと書き言葉の言語処理に関連するL2の能力との関連性を調査することにつながる。効果的な英語使用に必要な語彙サイズの閾値に関する議論は,主に意味認識語彙サイズに依存していたが,書き言葉を理解するために必要な意味想起型語彙サイズは明確になっていない。今後は,これらの問題に取り組むことで,英語語彙指導の到達目標を決定できるようになることが期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Robust evidence for the simple view of second language reading: Secondary meta-analysis of Jeon and Yamashita (2022)2024

    • 著者名/発表者名
      Hamada Akira, Shimizu Haruka, Hoshino Yuko, Takaki Shuichi, Ushiro Yuji
    • 雑誌名

      Studies in Second Language Acquisition

      巻: Advance online publication ページ: 1~18

    • DOI

      10.1017/S0272263124000226

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] How teachers respond to students’ interaction in pair work: A video-cued interpretive study2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada Akira, Yagata Katsuhide, Yamashita Sakura, Hirabayashi Wakana, Kawashima Hikari, Hayashi Takuto
    • 学会等名
      Japan Soceity of English Language Education 2023 Conference
  • [学会発表] 英文読解における字義的・推論的理解を促すMediation活動の実践2023

    • 著者名/発表者名
      林さなえ,濱田彰
    • 学会等名
      第48回全国英語教育学会香川研究大会
  • [学会発表] 第二言語読解に必要な知識と技能-メタ分析構造方程式モデリングによる検討-2023

    • 著者名/発表者名
      濱田彰
    • 学会等名
      言語コミュニケーション文化学会
    • 招待講演
  • [備考] Hamada Akira SLA Lab

    • URL

      https://hamada-lab.jp/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi