研究課題
本研究の目的は、北朝鮮が構築してきた権威主義体制の国際的なネットワークによって、「北朝鮮の体制への国際的な支持あるいは黙認がもたらされた」ことが、北朝鮮の権威主義体制の「強靭性・持続性」の原因であるという仮説の下に、北朝鮮と関係が深い中東・アフリカ、北東・東南アジア諸国に対する北朝鮮の貿易や経済進出などの現状を把握しながら、過去に遡って調査することである。2023年度は、東南アジア・韓国・台湾・中東などを現地訪問し、資料(書籍や写真、ビデオ、インタビュー、意見交換など)を収集する。さらに年度末に研究代表者と研究分担者全員で研究をまとめて、論文を執筆して英語で論文集を発行するとともに、シンポジウムを開催して日本語で研究成果を発表する計画であった。海外調査については、概ね計画通りであった。フィリピンでは研究代表者と研究分担者が協力して調査した。他、東南アジア諸国での現地調査も概ね計画通りに進んだ。ただ、中東に関しては、イスラエルとハマスの軍事衝突によって、イスラエルからの情報収集が難しくなった。また北朝鮮とロシアの軍事協力が明らかとなり、本研究が想定したものが証明されたことになったが、ロシアでの現地調査は不可能であった。その代わりに研究成果を発表するシンポジウムにロシア研究者を招待して、共に現時点での研究成果を発表した。2024年3月8日に、東京大学先端科学技術研究センターで研究報告会議(シンポジウム)を開催して、研究代表者とすべての研究分担者が集まり、大盛況の中で日本語で成果を発表した。さらに研究成果を英語にして発表することを計画しており、8月に出版予定である。出版は大幅に遅れたものの、想定したよりもはるかに大きな成果があった。
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2024 2023 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 9件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 7件) 備考 (1件)
ROLES Review
巻: 5 ページ: 未定
アジア研究
巻: 69(3) ページ: 18-34
10.11479/asianstudies.as23.si10
https://roles.rcast.u-tokyo.ac.jp/event/20240308