• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

北朝鮮の体制の持続性の根拠:中東・東南アジア・アフリカとの国際的ネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 20H01470
研究機関聖学院大学

研究代表者

宮本 悟  聖学院大学, 政治経済学部, 教授 (70412137)

研究分担者 本名 純  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (10330010)
山根 健至  福岡女子大学, 国際文理学部, 准教授 (10522188)
池内 恵  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (40390702)
松田 康博  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (50511482)
中西 嘉宏  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (80452366)
玉田 芳史  放送大学, 京都学習センター, 特任教授 (90197567)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード権威主義体制 / 強靭性 / 持続性 / 国際的ネットワーク / 北朝鮮 / 台湾 / 東南アジア / 中東
研究実績の概要

本研究の目的は、北朝鮮が構築してきた権威主義体制の国際的なネットワークによって、「北朝鮮の体制への国際的な支持あるいは黙認がもたらされた」ことが、北朝鮮の権威主義体制の「強靭性・持続性」の原因であるという仮説の下に、北朝鮮と関係が深い中東・アフリカ、北東・東南アジア諸国に対する北朝鮮の貿易や経済進出などの現状を把握しながら、過去に遡って調査することである。
2023年度は、東南アジア・韓国・台湾・中東などを現地訪問し、資料(書籍や写真、ビデオ、インタビュー、意見交換など)を収集する。さらに年度末に研究代表者と研究分担者全員で研究をまとめて、論文を執筆して英語で論文集を発行するとともに、シンポジウムを開催して日本語で研究成果を発表する計画であった。
海外調査については、概ね計画通りであった。フィリピンでは研究代表者と研究分担者が協力して調査した。他、東南アジア諸国での現地調査も概ね計画通りに進んだ。ただ、中東に関しては、イスラエルとハマスの軍事衝突によって、イスラエルからの情報収集が難しくなった。また北朝鮮とロシアの軍事協力が明らかとなり、本研究が想定したものが証明されたことになったが、ロシアでの現地調査は不可能であった。その代わりに研究成果を発表するシンポジウムにロシア研究者を招待して、共に現時点での研究成果を発表した。
2024年3月8日に、東京大学先端科学技術研究センターで研究報告会議(シンポジウム)を開催して、研究代表者とすべての研究分担者が集まり、大盛況の中で日本語で成果を発表した。さらに研究成果を英語にして発表することを計画しており、8月に出版予定である。出版は大幅に遅れたものの、想定したよりもはるかに大きな成果があった。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 9件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] The Institute for Far Eastern Studies(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      The Institute for Far Eastern Studies
  • [雑誌論文] North Korea's Overseas Troop Deployments and Weapons Exports2024

    • 著者名/発表者名
      Satoru Miyamoto
    • 雑誌名

      ROLES Review

      巻: 5 ページ: 未定

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] North Korea and the Vietnam War - Air Force deployment and post-war implications -2024

    • 著者名/発表者名
      Satoru Miyamoto
    • 雑誌名

      ROLES Review

      巻: 5 ページ: 未定

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Friendship between North Korea and Mongolia - Friendly relations between neighbors of different regimes -2024

    • 著者名/発表者名
      Satoru Miyamoto
    • 雑誌名

      ROLES Review

      巻: 5 ページ: 未定

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] North Korea and the October War - The relation with Egypt and Syria -2024

    • 著者名/発表者名
      Satoru Miyamoto, Satoshi Ikeuchi
    • 雑誌名

      ROLES Review

      巻: 5 ページ: 未定

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Indonesia ’ s Diplomacy to North Korea: Changes and Continuities2024

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 雑誌名

      ROLES Review

      巻: 5 ページ: 未定

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Re-militarized Myanmar and the Diplomatic Relations with North Korea2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Nakanishi
    • 雑誌名

      ROLES Review

      巻: 5 ページ: 未定

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thailand and the North Korean Defectors2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Tamada
    • 雑誌名

      ROLES Review

      巻: 5 ページ: 未定

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Philippines - North Korea Relations From the Perspective of the Philippine Security2024

    • 著者名/発表者名
      T akeshi Yamane
    • 雑誌名

      ROLES Review

      巻: 5 ページ: 未定

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interaction between the Taiwan Strait and Korean Peninsula: Are C rises C ascading?2024

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Matsuda
    • 雑誌名

      ROLES Review

      巻: 5 ページ: 未定

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不完全な民主化から困難な再権威主義化へ―ミャンマーにおける体制移行の連鎖について2023

    • 著者名/発表者名
      中西嘉宏
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 69(3) ページ: 18-34

    • DOI

      10.11479/asianstudies.as23.si10

  • [学会発表] 中東・アフリカにおける北朝鮮とロシアの活動2024

    • 著者名/発表者名
      宮本 悟、池内 恵、小泉 悠、山口 亮
    • 学会等名
      北朝鮮のグローバル展開 - ロシア・アジア・アフリカ -
    • 招待講演
  • [学会発表] 台湾海峡と朝鮮半島の相互作用2024

    • 著者名/発表者名
      松田 康博
    • 学会等名
      北朝鮮のグローバル展開 - ロシア・アジア・アフリカ -
    • 招待講演
  • [学会発表] インドネシアと北朝鮮2024

    • 著者名/発表者名
      本名 純
    • 学会等名
      北朝鮮のグローバル展開 - ロシア・アジア・アフリカ -
    • 招待講演
  • [学会発表] タイと北朝鮮2024

    • 著者名/発表者名
      玉田芳史
    • 学会等名
      北朝鮮のグローバル展開 - ロシア・アジア・アフリカ -
    • 招待講演
  • [学会発表] ミャンマーと北朝鮮2024

    • 著者名/発表者名
      中西嘉宏
    • 学会等名
      北朝鮮のグローバル展開 - ロシア・アジア・アフリカ -
    • 招待講演
  • [学会発表] フィリピンと北朝鮮2024

    • 著者名/発表者名
      山根健至
    • 学会等名
      北朝鮮のグローバル展開 - ロシア・アジア・アフリカ -
    • 招待講演
  • [学会発表] 北朝鮮はどこへ行く?2024

    • 著者名/発表者名
      宮本悟、池内恵、山口亮
    • 学会等名
      北朝鮮のグローバル展開 - ロシア・アジア・アフリカ -
    • 招待講演
  • [備考] 研究報告会議「北朝鮮のグローバル展開 ーロシア・アジア・アフリカー」

    • URL

      https://roles.rcast.u-tokyo.ac.jp/event/20240308

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi