• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

生徒・教員調査と国際比較にもとづいた「性の多様性」教育の課題と実践に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H01632
研究機関了徳寺大学

研究代表者

池谷 壽夫  了徳寺大学, 健康科学部, 教授 (90136367)

研究分担者 丸井 淑美  日本赤十字秋田看護大学, 看護学部看護学科, 教授 (00814998)
加野 泉  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00828840)
艮 香織  宇都宮大学, 共同教育学部, 准教授 (10459224)
橋本 紀子  女子栄養大学, 付置研究所, 客員教授 (20138530)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード性の多様性教育 / 性教育 / LGBTIQ
研究実績の概要

本年度は①研究作業グループ1(全国生徒性知識調査)、②研究作業グループ2(性教育を実践している教員等の聞き取り調査)、③研究作業グループ3(性の多様性教育への取り組みの国際比較)のこれまでの成果をまとめること、それを研究成果報告書としてまとめることを目標に研究活動を進めた。
①については、回収してきた生徒知識アンケートの分析を進め、その一端を茂木輝順他「中学生の性に関する知識と意識の調査- 2007 年調査と2021 年調査との比較-」として、第42 回日本思春期学会学術集会で報告した。
②についてはこれまで聞き取り調査をしてきたものを、①性教育実践、②LGBT教育実践、③周囲の人的環境・支援、④本人の学修研修環境、⑤LGBTの授業実践に対する促進要因と阻害要因、などを中心に分析を進めた。
③については、2023年6月末に台湾調査を行った。台湾は、2004 年にジェンダー平等教育法を制定し、同性婚も法制化されており、LGBTQ運動も進むなど、アジアの中でも性の多様性に関して先進国に属すからである。そして、今回の科研で調査したスウェーデン及び台湾、そしてコロナで調査できなかった国も含め、性の多様性教育を中心にまとめる作業を行うことにした。またスウェーデン調査についてはその一部をいくつかの学会で発表を行った。
そして、これまでの成果を最終的に、『生徒・教員調査と国際比較にもとづいた「性の多様性」教育の課題と実践に関する研究研究成果報告書』(PDF版)としてを年度末にまとめた。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ドイツにおける性の多様性への取り組みと教育の現状 - ノルトライン・ヴェストファーレン州での取り組みを 中心に 、2024 年3 月2024

    • 著者名/発表者名
      池谷壽夫
    • 雑誌名

      了徳寺大学紀要

      巻: 18 号 ページ: 66-94

    • DOI

      10.18933/0002000108

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「生命(いのち)の安全教育」の特徴と「期待」2023

    • 著者名/発表者名
      艮 香織
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 90(8) ページ: 885-889

    • DOI

      10.34433/og.0000000343

  • [雑誌論文] スウェーデンのユニークで意欲的な先生紹介2023

    • 著者名/発表者名
      関口久志
    • 雑誌名

      季刊 セクシュアリティ

      巻: 112号 ページ: 154-157

  • [雑誌論文] 世界から見た日本の性教育― 人間の多様性や性と生殖 をどう取り上げているか2023

    • 著者名/発表者名
      橋本紀子
    • 雑誌名

      人間学研究センター紀要( 仙台白百 合女子大学)

      巻: 1号 ページ: 19-30

  • [学会発表] 「生命の安全教育」と人権教育2024

    • 著者名/発表者名
      艮 香織
    • 学会等名
      第 21 回研究大会・日本 人権教育研究学会
  • [学会発表] スウェーデンの性教育における学校との連携― 2022年ラーロプラン( 教育計画)の改正を焦点とし て2023

    • 著者名/発表者名
      加野 泉・池谷壽夫・橋本紀子・関口久志
    • 学会等名
      第96回日本社会学会大会
  • [学会発表] 中学生の性に関する知識と意識の調査- 2007年調査と2021年調査との比較-2023

    • 著者名/発表者名
      茂木輝順、艮 香織、加野 泉、田中和江、丸井 淑美
    • 学会等名
      第42 回日本思春期学会 学術集会
  • [学会発表] 「性の多様性」教育の課題と実践― スウェーデン調査からの検討2023

    • 著者名/発表者名
      加野 泉、茂木輝順、池谷壽夫
    • 学会等名
      社会文化学会 第26 回全国大会
  • [図書] Q& A 多様な性・トランスジェンダー・包括的性教育バ ッシングに立ち向かう74 問2023

    • 著者名/発表者名
      浅井春夫、遠藤まめた、染谷明日香、田代美江子、松岡宗嗣、水野哲夫編著
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      大月書店
    • ISBN
      978-4-272-35062-9
  • [図書] 自分を生きるための性のこと 性と人間関係編2023

    • 著者名/発表者名
      田代美江子, 前川直哉, 丸井淑美, 久保田美穂
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      少年写真新聞社
    • ISBN
      978-4879817785

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi