• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

自閉スペクトラム症の自己選択の実現-「好み」の評価と拡大支援プログラムの開発-

研究課題

研究課題/領域番号 20H01704
研究機関筑波大学

研究代表者

野呂 文行  筑波大学, 人間系, 教授 (30272149)

研究分担者 高橋 甲介  長崎大学, 教育学部, 准教授 (10610248)
高浜 浩二  作新学院大学, 人間文化学部, 教授 (40616299)
登藤 直弥  東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (70773711)
佐々木 銀河  筑波大学, 人間系, 准教授 (80768945)
丹治 敬之  岡山大学, 教育学域, 准教授 (90727009)
半田 健  宮崎大学, 教育学部, 准教授 (90756008)
松田 壮一郎  筑波大学, 人間系, 助教 (90762675)
青木 康彦  聖学院大学, 人文学部, 助教 (90911347)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード自閉スペクトラム症 / 好みのアセスメント
研究実績の概要

本年度においては、1)特別支援学校・特別支援学級の担任教員に対する好みの把握と活用に関する調査研究、2)自閉スペクトラム症(ASD)児を対象としたアセスメントの実証研究、3)教員や大学院生を対象とした好みのアセスメントの研修プログラムの開発研究、の3つの研究を実施した。
1)特別支援学校・特別支援学級担任教員に対する好みの把握と活用に関する調査研究は、第1回調査の結果をまとめ「特殊教育学研究」に投稿し、採択となった。また第2回調査に関しては、290名から回答を得て、結果の分析と論文執筆を行った。
2)自閉スペクトラム症(ASD)を対象とした実証研究に関しては、多刺激非置換呈示法(MSWO)と対刺激呈示法の比較検討を行った研究について、「行動分析学研究」に投稿し採択となった。また、玩具に加えて大人による社会的関わりを組み合わせたことによる、好みへの影響について、ASD児4名に対して研究を実施し、仮説を支持する結果が得られた。学術雑誌に投稿する準備を行った。その他、ASD児の個人プロファイルと好みのアセスメントの関係に関する研究については、ASD児12名の結果の分析及び論文執筆の作業を行った。同様に、ASD児を対象とした社会的関わりの好みの同定に関する研究に関しては、ASD児5名の結果について分析と論文執筆の作業を行った。
3)好みのアセスメント方法に関する教員研修プログラム開発に関しては、対面実施した結果に関して論文投稿を行い、「Journal of Special Education Research」に採択となった。また対面実施の効果をオンライン研修で再現可能かどうかの検討を行い、結果を論文としてまとめて投稿し、「Journal of Special Education Research」において採択となった。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] Evaluation of a Video-Modeling Package for Training Teachers to Conduct a Preference Assessment2024

    • 著者名/発表者名
      Aoki Yasuhiko、Fujimoto Natsumi、Nemoto Yukari、Noro Fumiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Special Education Research

      巻: 12 ページ: 65-73

    • DOI

      10.6033/specialeducation.22-P005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援学校、特別支援学級の教員における好みの把握と活用に関する実態調査2024

    • 著者名/発表者名
      青木康彦・野呂文行
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 61 ページ: 203-212

    • DOI

      10.6033/tokkyou.22B034

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児における玩具と食物の好みと強化価2024

    • 著者名/発表者名
      青木康彦・野呂文行
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 48 ページ: 11-20

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Remote Training to Conduct Preference Assessments in Japan.2024

    • 著者名/発表者名
      Aoki Yasuhiko, Takahama Kohji, Takahashi Kosuke, Noro Fumiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Special Education Research

      巻: 13 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児における多刺激非置換呈示法と対刺激呈示法による好みの比較2023

    • 著者名/発表者名
      青木康彦・野呂文行
    • 雑誌名

      行動分析学研究

      巻: 38 ページ: 27-36

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi