• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

光合成反応中心での非対称電子移動を誘起する蛋白質分子内因子の特定

研究課題

研究課題/領域番号 20H03217
研究機関東京大学

研究代表者

石北 央  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (00508111)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード人工光合成 / 電荷分離 / 水分解酸素発生 / プロトン移動 / 電子移動 / 結晶構造
研究実績の概要

PbRC, PSIIにおける不活性側の電子移動経路に関しては、そもそも電子移動が起こらないため、実験的手法ではコファクターの性質を明らかにすることが困難である。本研究では、PbRC、PSIIにおける電荷分離反応がなぜ片方の電子移動経路のみ優先的に起こるか、蛋白質結晶構造に基づいた理論化学計算によって解析した。結晶構造の座標さえあれば、蛋白質分子内のクロロフィル等を解析できるため、(実験では直接測定不可能な)不活性側の電子移動経路のエナジェティクスも明らかにすることができた。既存の研究の多くは、物理化学的数値を測定・算出はしているものの、その先の「蛋白質分子内のどの部位・どの因子の大きな寄与によってその値が決まっているか」といった問いまで掘り下げておらず、したがって、蛋白質機能と分子構造の対応が紐付けされていない。本研究では、単に数値をはじき出して終わりにするのではなく、その先の蛋白質環境(例:着目すべき部位周辺のアミノ酸残基の側鎖・主鎖、コファクターの酸化還元状態、水分子、水素結合ネットワーク、揺らぎの程度、誘電率、溶媒和の有無という意味での疎水性)といった相互作用部位を具体的に明示した上で、エナジェティクスを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

PbRC、PSIIにおける電荷分離反応がなぜ片方の電子移動経路のみ優先的に起こるか、蛋白質結晶構造に基づいた理論化学計算によって解析した研究結果に関して、10報以上の査読付き論文発表を行うことができた。

今後の研究の推進方策

「サイトエナジーの低いクロロフィル(initial donor)の同定」
【意義】サイトエナジー(オンサイトポテンシャル)の低いクロロフィルが励起され、そこから電子移動が開始するためそのサイトの同定は極めて重要である。励起サイトがPL/PMやPD1/PD2のようにC2対称軸上にあるのか(電子移動経路対において対称な位置)、あるいはBLやChlD1のように対称軸外に存在するのか(電子移動経路対において非対称な位置)で、その後の電子アクセプターとなる候補は左右されるので、電子移動活性の非対称性は、半分ここで決まっていると言ってもよい。【手法】TDDFT-QM/MM計算

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 9件)

  • [雑誌論文] Vectorial Proton Transport Mechanism of RxR, a Phylogenetically Distinct and Thermally Stable Microbial Rhodopsin2020

    • 著者名/発表者名
      Kojima Keiichi、Ueta Tetsuya、Noji Tomoyasu、Saito Keisuke、Kanehara Kanae、Yoshizawa Susumu、Ishikita Hiroshi、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 282

    • DOI

      10.1038/s41598-019-57122-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quenching of Singlet Oxygen by Carotenoids via Ultrafast Superexchange Dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Tamura Hiroyuki、Ishikita Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 124 ページ: 5081~5088

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.0c02228

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acquirement of water-splitting ability and alteration of the charge-separation mechanism in photosynthetic reaction centers2020

    • 著者名/発表者名
      Tamura Hiroyuki、Saito Keisuke、Ishikita Hiroshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 117 ページ: 16373~16382

    • DOI

      10.1073/pnas.2000895117

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rigidly hydrogen-bonded water molecules facilitate proton transfer in photosystem II2020

    • 著者名/発表者名
      Sakashita Naoki、Ishikita Hiroshi、Saito Keisuke
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 ページ: 15831~15841

    • DOI

      10.1039/d0cp00295j

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] pKa of the ligand water molecules in the oxygen-evolving Mn4CaO5 cluster in photosystem II2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Keisuke、Nakagawa Minesato、Ishikita Hiroshi
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 3 ページ: 89

    • DOI

      10.1038/s42004-020-00336-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Energetics of Ionized Water Molecules in the H-Bond Network near the Ca<sup>2+</sup> and Cl<sup>?</sup> Binding Sites in Photosystem II2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Keisuke、Mandal Manoj、Ishikita Hiroshi
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 59 ページ: 3216~3224

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.0c00177

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Green-Sensitive, Long-Lived, Step-Functional Anion Channelrhodopsin-2 Variant as a High-Potential Neural Silencing Tool2020

    • 著者名/発表者名
      Kojima Keiichi、Miyoshi Natsuki、Shibukawa Atsushi、Chowdhury Srikanta、Tsujimura Masaki、Noji Tomoyasu、Ishikita Hiroshi、Yamanaka Akihiro、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 11 ページ: 6214~6218

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.0c01406

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dependence of the chlorophyll wavelength on the orientation of a charged group: Why does the accessory chlorophyll have a low site energy in photosystem II?2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Keisuke、Mitsuhashi Koji、Ishikita Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 402 ページ: 112799~112799

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2020.112799

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Redox potentials along the redox-active low-barrier H-bonds in electron transfer pathways2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Keisuke、Mandal Manoj、Ishikita Hiroshi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 ページ: 25467~25473

    • DOI

      10.1039/D0CP04265J

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Nature of the Short Oxygen?Oxygen Distance in the Mn<sub>4</sub>CaO<sub>6</sub> Complex of Photosystem II Crystals2020

    • 著者名/発表者名
      Mandal Manoj、Saito Keisuke、Ishikita Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 11 ページ: 10262~10268

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.0c02868

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Insights into the Protein Functions and Absorption Wavelengths of Microbial Rhodopsins2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura Masaki、Ishikita Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 124 ページ: 11819~11826

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.0c08910

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi