研究課題/領域番号 |
20H03248
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分44010:細胞生物学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
大橋 一正 東北大学, 生命科学研究科, 教授 (10312539)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | アクチン骨格 / RhoGEF / Rho / メカノバイオロジー / 中間径フィラメント / ケラチン繊維 / Solo / 上皮細胞 |
研究成果の概要 |
本研究は、RhoGEFであるSoloを介した中間径フィラメントとアクチン骨格の再構築による、上皮細胞の外力に対する順応機構とその役割を解明することを目的に行った。Soloは、細胞間接着部位の張力負荷に依存してその部位へ局在し、集団移動時の細胞間の張力の発生に寄与することが示唆された。また、Soloのプロテオーム解析から、Soloは、PDZ-RhoGEFと結合し、PDZ-RhoGEFの局在を制御することを明らかにし、SoloとPDZ-RhoGEFは、力覚応答のシグナルにおいて、カスケードとして機能することが示唆された。
|
自由記述の分野 |
分子細胞生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
私たちの体を構成する組織の多くの部分は、細胞同士が接着した層構造で形成されている。その状態を維持するためには、細胞同士が適切な力で引っ張り合い、また、細胞が壊れない強度になることが必要である。本研究は、細胞が隣の細胞に引っ張られたときに、Soloという細胞内のアクチン骨格を制御する蛋白質がケラチン繊維網を介して引っ張り返すという働きをすることを発見した。また、Solo蛋白質がPDZ-RhoGEFという蛋白質を活性化して働くことを発見した。これらの分子機構は、組織の丈夫さを維持する働きと関係することが考えられ、様々な疾患の悪性化などに関連すると考えられる。
|